やってみる | 保田ブログ

やってみる

昨夜はJCの先輩が須磨の海に『海の家』をオープンされたので、そのプレオープンに行って参りました。

当然、ご本業がある中で社会貢献的な意味合いも兼ねてのオープンでバイト君も初心者。

お店自体も初心者ですが、思いっきり気合の入った接遇でやる気満々度合いは確かな物でした。

一夏だけのオープン。

そんな超短期間でも様々な気付きがあるんだろうな。

夏が終わった時に、社長にお気持ちや感想を聞かせてもらいたいなと思っています。


経験ってすごく重要ですよね。

誰しもやってみないと分からない。

残念な人って、本当に言い訳作りの天才。

もしくは、開き直りの天才。

そういう類の人は、出来ない理由を並べ立てる。

時間、環境、能力等々。

そして、それが通らなくなると開き直る。

結局、自らに無い新しい価値観を持つ事が出来ずに、いつまでも成長できず同じ価値観で過ごす事になる。

だって、何も経験できていないからね。


逆に、成長できる人は、とりあえず人にアドバイスされた事を素直に真剣に実行する。

そして、それが1回や2回壁にぶつかっても諦めず前進する。

前進しようとするから質問、悩みも出て来る。

そして、それがかけがえの無い経験になるわけですよ。


とにかくやってみる。

素直にやってみる。

謙虚にやってみる。

真剣にやってみる。

継続してやってみる。

相手の立場になってやってみる。

寝食忘れてやってみる。


年齢や経験は関係ありませんよ。

営業部メンバーの課題です。




お役立ち活動で引き続き守りと新規新規新規!!

7月戦、あと25日!!