習慣化 | 保田ブログ

習慣化

新しい一週間の始まりです。

個人的には、明日人間ドッグ。

昨年も受診しましたが、再検査なんて事が無いように祈るばかり。

更に、つらいのが、本日8時以降に夜ご飯を食べられないという事。

食事なんていう人間の最も習慣化されたものを規制される事は本当に辛い。


逆から考えると、習慣化されるという事は、本当に強い事。

習慣化されるという事は、規制され無い限り、いつどこでも同じ行動を起すという事なんですよね。

ゴルフやテニスのスイング軌道も同じ。

どれだけ緊張しても、常に一定のリズムと力感で繰り返し履行できる。


では、習慣化されるまでは、どうするのか?

それは、訓練しかありません。

繰り返しの訓練です。


社内において、勉強会、研修会、ロープレを行うのはその為。

そして、同時に自宅での自習もそう。

いつも話しているように会社での勉強会だけで、他に追いつけ追い越せなんてできるはずがない。


帰宅して、しんどいから、眠いから、他に用事があるから。。。

それを乗り越えて初めて身に付くものだし、習慣化されるものです。

まずはそこから。























6月戦、あと20日!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと、20日!!