推進項目
いよいよ6月戦が本格化してきました。
本日も朝礼にて話しましたが、現在推進している事に自信を持って下さい。
慢心して、これが時代の主流だなんて思ってしまったら大間違いだけど、時代のメインテーマであり、必要で求められるスキル、知識であるという事は胸に秘めて欲しい。
現代社会の流れは恐ろしいほど速い。
折角、身に付けたスキルや知識も法改正や時代のニーズの変化によって無用の長物になるかもしれない。
もっと言うと、常に情報収集してそうなる前に常に路線変更できるスキルも身に付けなければなりませんね。
生き残る種は、強い種でも、頭の良い種でもない。
変化に対応できる種だ。
ダーウィンの進化論ですが、何と今の時代にマッチした言葉でしょう。
積極的販売面において、我々の業界、特に生保、人保険分野においては大きく考え方を変えなければならない時が今正に来ています。
人命の究極のリスク比較論ですよ。
借金大国日本にとって、最も頭の痛い事が露呈しつつあるだけの事だけですが。
とりあえず、好スタートを切った当社。
早めに舵を切って良かった。
その方向性の正解を祝しつつも、圧倒的なスタートを1年間通じてやりきりましょう!!
6月戦、あと27日!!
損保も生保も、更に上を目指しましょう!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、27日!!