会議とは
本日は、某保険会社のプロ会。
本部委員として幹事会からの出席ですが、その前に保険会社支社長と打ち合わせがある為、現場に13時半入り。
それから18時までですから長丁場ですね。
と言いながら、ここ最近様々な会合、会議等で慣れっこになってきましたが。
さて、本日は会議について。
弊社では、毎週月曜日朝、月一回の全体会議を行っています。
週一回の会議はスタッフ向け、月一回は保険会社社員さんも参加してくださり、基本は委託型さん向け。
いつも心がけているのはやらなければならない事を明確に伝える事だけ考えています。
極端な話、伝えなければならない事以外は時間の無駄。
やらなければならない事を根拠となる理由を話しながら伝えているつもりですが、どれくらい伝わっているのか。
その部分については、まだまだ私の勉強不足な所があります。
会議の目的とは?
会社における会議は、成すべき事を役職ごとに明確にして、それを会議以降に確実に実践できるように落とし込む事が全てであると考えています。
残念ながら弊社の会議はそこまでブラッシュアップできていない。。。
完全に私の責任。
本日行われる会議は正直言って茶話会みたいなもの。。。
人の振り見て我が振り直せ。
会議中に今後の弊社の会議のあり方について考えよ~
さて、5月戦、本日含めてあと8日です。
圧倒的な増収で、圧倒的な存在感を示そう!!
そして、生保も着々と詰めていきましょう!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、38日!!