観点
昨日は気分転換も兼ねてスーツ新調に百貨店に行って参りました。
普段は年齢層相応のブランドをセレクトするのですが、今回はちょっと若者向けブランドにチャレンジしてみました。
ブランドをいくつか回りましたが、想像以上に細身なシルエットに悪戦苦闘。
購入した店での出来事。
サイズ合わせをしている時に
私『お腹出てるから苦しいですよね』
店員さん『お食事行かれたとこですか?』
私『え?違いますよ、自腹ですよ』
店員さん『ごめんなさい。遅めのランチ取られたのかと思って』(しゃれにもフォローにもなってません)
店員さんも申し訳なさそう。
でも私自身特に気にしてないし(気にした方が良いかな?)
何より店員さんも明るく良い感じでしたので悪い気持は全くしませんでした。
店員さん自身のキャラクターもあるでしょうが、仕事を楽しんでやっているのが伝わって来ましたね。
それは何故?
少し前なら、単に店員さん自身の個人的特性として捉えていましたが、今はこの会社の素晴らしさが故に楽しく仕事をしてると考えます。
自身が営業マンとして走り回っている時は個人的な問題として見てしまい、今は会社の問題として見てしまう。
人間同じ事象を見ても、観点が変わると、全く違う物に見えます。
さあ、今週は色々考えた事を少し動かしてみましょう。
弊社ホームページはこちら
↓