退院して2ヶ月と2週間程経ちました。

 

特に変化もなく過ごせているのでブログも書かずにいました。

 

再来週、術後3ヶ月の診察予定です。

最近の食生活が乱れがちなのでなんとかこの2週間で取り戻したい!

 

今更ながら、術後不安になることはないかと聞かれれば、

毎日ではないけれど2日に1度くらい、再発や更年期に対しての不安が

頭をよぎります。

 

でもこれは多分一生変わらないんだろうなと。

段々と不安な気持ちも薄まっていくんだろうなと思いきや、

全く変わらず。

 

相変わらず1A期グレード1の再発率とか調べてしまう自分がいます。

 

むしろ術後、時間が経過することで、

突然くるかもしれない再発や他症状に怯えています。

 

最初にガンかもしれない、と分かった瞬間のあの一気に違う世界に入る感覚。

 

もう二度とあんな気持ちにはなりたくない!

だからこそ、今の現状を手放しでは喜べません。

これってあるあるなんでしょうか?

 

 

と、暗い話ばかりでもなく、

退院して久しぶりに家族旅行に出かけました。

暑い中遊園地で子どもたちと絶叫しまくりました!

美味しいものも食べて、温泉も!

 

私の見慣れたお腹の傷テープ。

傷をさらけ出すより、肌色のテープを貼っていた方が

周囲の視線もしのげるかなと思い、入浴前に新しいテープに貼り替えて入浴。

(入浴前にテープ貼ったままOKか確認しました!)

 

幸い人も少なかったのですが、ある女性が私の体を二度見。

体型か傷テープを二度見したのかははっきりとわかりませんでしたが、

傷だったのかも。でもまあ仕方ないよね。それより気持ちよかった!

アトファインを貼っているんですが、あとどれくらい貼っておこう。。

縦10センチほどの傷は、上半分が遠目だとかなり目立たなくなってきました。

嬉しい限りです。

 

 

術後変わった私の人生観。

それは、幸せを感じていると、次の不幸が来るのが怖いということ。

だから幸せな時を心の底から喜べない自分がいます。

 

子どものような気持ちで素直に感情を現してしまうと

その後のなにか悪い出来事のインパクトが大きくなってしまうのではないかと

人生の歩み方に二の足を踏んでいるような気がします。

 

人生は何があるかわからない。なんてよく人ごとのように言えたもんだな。

自分てほんと生き方が不器用だったんだなとつくづく感じるのです。

 

 

さて、長ーい夏休みがそろそろ終わりそう。

少しだけ肩の荷が降りそうな予感・・・!

(子どもたちのお昼ご飯を作らなくて済むから!)