ひとまず私の入院は4人部屋となっています。
個室も考えたのですが、今の精神状態から一人になるのがとても怖く、
寂しさと不安で押しつぶされそうと予想したからです。
少しでも物音や人の気配がある方がいいだろうし、
術後すぐなんて動けやしないだろうし、
そうなると個室じゃないとだめな理由はないなと判断しました。
が、確かにこちらがいびきや物音で
ご迷惑をおかけすることもあるだろうし、
逆も然り。
あとは聞きたくないことを聞かなければいけないなんてこともあるのかなーと
考えていると、やっぱり個室のほうがいいのかな。。
入院する病院の個室は1日10,000円程。
すべての日数を個室にしたら治療費より高いって。。。
一応入院中希望を出して空きがあれば、個室に移動もOKみたいなので
私の中で今考えている流れとしては、
入院期間前半の動きに制限ある時期は大部屋、
動けるようになったら個室に移動したいと希望を出してみる。です。
皆さんはどんな判断基準で大部屋・個室を選びましたか?