あちこちダンス。 -70ページ目

STEVEN JOBS

先日、お亡くなりになられたSTEVEN JOBSのTWITTER上のBOTが、こんなことを呟いてました。


「自分もいつかは死ぬ。それを思い出すことは、失うものなど何もないということを気づかせてくれる最善の方法です」


きっと翻訳上での汲み取り方に語弊があったりするだろうし、BOTがつぶやいてることではあるけど、日頃自分が常に思ってることに近いなぁと思ってblogに取り上げました。


memento mori 死を思へ。


物事にはいつか終わりがくる。だから今、この瞬間ひとつひとつを大切に。


これは、日頃自分がダンスする上だったり、人付き合いする上だったり。おっきく言ったら、生き方を選択する上で常に自分を方向づけている言葉なんです。

挫折と栄光、批判と賞賛を繰り返して、50余年の障害で世界を進化のネクストレベルに到達させたSTVEN JOBS。

そんな方の言葉にすごく共感しました。

ただ、ひとつ、彼と違うところ。


それは、



自分の周りを取り囲む、環境。つながりや、作り上げてきたもの。思い出。友達。


失っていいものなんて、なにもないってところかな。


自分の足かせになったり、向かい風になったりする出来事でさえも、


裏を返せば自分の成長のためにすべて生かしていける。


ともあれ、彼のこの言葉を、


またひとつ知ることができてよかった。


R.I.P. STEVEN JOBS.



iPhoneからの投稿

iPhoneかっこうぃ〜!

photo:01


411の今月号に載ってるRockwilderの若頭GOTOさんアップ


今日、ついに念願のiPhone4Sをゲットしたよラブラブ


とりあえず、画像、写真がひたすらきれいひらめき電球


ネットや、アプリの起動が早い目


他にも色々いいところありそうだけど、使いながら4Sの新機能を満喫したいと思いまーすニコニコ


にしても、受け取るまで、長かったな~。

予約の日も、受け取りの日も、

サーバーのシステムダウンで中々手続きがはかどらず、

店員さんも大変そうだった。。


14日に受け取れるはずだったけど、それも今日になったし。。


「なにしてんだよ、ソフトバンク~叫び

とも思ったけど、


きっと沢山のお客さんに嫌というほど同じ説明して、聞き飽きるほど苦情言われてんだろうな~DASH!


と思って、言いたかった文句も、自分の頭ん中で止めといた笑。

まぁ、軽く10周くらいはグルグルしたけど笑。


決して店員さんのせいではないけど、ひたすら謝ってたし。


がんばってたぜビックリマークソフバン社員in明大前!!


俺のblogをソフトバンクの上司が見て、あの店員さんが昇給できるように祈る合格


ではクラッカー


iPhoneからの投稿

愚っ痴。

おろそかにすると自分に被害を被ることにはマメなくせに、


自分の都合優先して、他人に迷惑かかることにはマメじゃない人っているよな~。


しかも、他人にたいして迷惑かからないレベルのことに関しては全く悪気すら感じてないこともある。


こないだDANCESTREAMでカリスマが、

「ダンサーは、ギャラの請求の連絡はマメに返してくるくせに、その他のことに関しては全然連絡返してこない。」

って言ってたけど、

それと同じようなところがある。


ダンサーは社会とはかけ離れた生活してるから、

それでいいって人はそれでもいいけど、

ダンサー界全体のためには絶対によくないこと。



他人の楽しみのためにマメになれるような、


そんなダンサーになっていきたいな。



iPhoneからの投稿