4/5はDANCEHOLIC!! | あちこちダンス。

4/5はDANCEHOLIC!!

ちょっとずつですが、夜も寒くなくなってきましたね~音譜

これから暖かい季節になっていくかと思うと、ワクワクがとまりません!!


今度の4/5の木曜日ですが、HARLEMにてショーに出させていただきますアップ

TOKYO BeasTZでの出演なんですが、

今回のメンバーは、
TAiCHi
KIKIくん
Showhey
DAIKI
TAKA
MACHAKI-MEN
KODAI
あと俺です!!

ちょっとずつみんなのことを紹介しておくと、
OMARIONやMARQUES HOUSTONなど多くのアーティストなどからpropsをうけ、自身もKLAAMATION CREWの一員としてLAで活動しているTAiCHi。

RAGGAE DANCER界ではトップランカー、自身もCEE MONKEYとしてアーティスト活動しているKIKI。

近年ではw-inds.のバックダンサーをやったけど、まぁ言ってみればただのマイメンShowhey(ダンスうまいですw)。

ケツメイシ、松下優也のバックダンサー、そしてTHE TEAMのDAIKI。

身長高い、ちょっとクリス松村。アクロバット隊、TAKA。

若手ながら面白人生体験談豊富なMACHAKI-MEN。

次世代を担うニューカマー、なるのかならないのか。なるのかならないのか?なってほしいな、KODAI。

と、こんなメンバーです。

ま、後半3人はおかしく書いちゃったけど、それぞれが高いポテンシャルを持ったダンサーですひらめき電球


そう、大事なのは今まで何をやったかじゃなくて、




LIVE感の中で実現するなにか。




ダンスは新鮮さが大切ですから、


是非、CLUBに足を運んで、ナマモノをご賞味ください。


表情、表現、空気の躍動、ナマミの動作。

間近で、見てほしいと思いますニコニコ



その行動に、意味だとか意義を、文章にしてわざわざ示しつける必要はないとわざわざ思います。




かっこいいかかっこ悪いかは、見た人が感じとることで、



そのshowがなにを言わんとしているかは、showで表せばいい事。



ついてくるものは、ついてくる時についてくるやつについてくる。



自分の周りにもそういう方々が沢山いて、


段々とシーンにとって必要不可欠な存在になっていく姿を見たり、


見ただけで幸せな気分になれるようなshowをしたり。



若手でもベテランでも、


言わなくても伝えられる人たちは沢山いる。



自分もそうありたいし、



TOKYO BeasTZのメンバーは、そういう奴らだと思います!!



俺も前はあーだこうだ書いてた時はあるけど、最近はそう感じています。


photo:01



photo:02



photo:03



ちなみに今回はNYからstrike Force Ent.

あとSOD+84+hideki
MAMIZO+CRAZY SHIZUKA
6SENCE
Gunzhunt
Queen bee
MAD HOOT+HASSE
Act vibes
BOWZ
というダンサーラインナップです合格






iPhoneからの投稿