5日目のNY | あちこちダンス。

5日目のNY

5日目はお買い物DAY音譜


まず、昼間に「ハイライン」っていう、昔線路で使ってた高架橋を公園に開発したところがあって、タイ料理のお弁当買って外でランチラーメン


その後は、ノリータって街とイーストビレッヂに行きましたビル



ノリータは、SOHOの隣にあるおしゃれ街で、日本で言う原宿と代官山を混ぜて、もーーっとでかくした感じクローバー



イーストビレッヂもおしゃれな街で、自分的にはこっちの方が好きだったかな音譜


ONLY ONE MADEな服をとりあつかってるお店もあって、かなり感性を刺激してくるお店でした。



その後は、ドミトリーで一緒の方がBrooklynでギャラリーに作品を出すというのでそれを見に行って、
レッスン受けて、帰宅。



今日見に行った作品展は「100人展」といって、100人のアーティストさんが作品を出してる展示会なんだけど、NYで自分の作品を出せるってすごいですよね。


みんなの感性の豊かさに感心目


こういうのを見に行くきっかけになるのも、共同で生活するドミトリーならでは。。



ってか、最近極めて日記的なblogになってますね笑。



NY来て5日目は、だいぶNYにも慣れました。


自分の環境適応能力、ていうか、慣れてしまう早さにはほんとびっくり得意げ


言葉はわからないこともあるけど、結構通じるし、不自由はしてません。


NYは濃い街。


LAは良かったけど、街自体から受ける影響やインスピレーションはNYの方が多い気がします。


すごいな。



自分が日本で生きてる間にも、この街は違う時間を刻んでるんだもんな。