現場主義 | あちこちダンス。

現場主義

約一週間ぶりにblog書きます!

日曜日はBangin楽しかったねー!あんなに素晴らしいステージ、ハイムKのMC、VJそしてお客さんに完全に上がりっぱなしでした!
Banginは昔から、ダンサーをアーティストとして扱ってくれる数少ないイベントの一つです。デイタイムイベントのパイオニア!そんなToshiyaの心のこもったBanginみんなにその気持ち絶対伝わったと思います。
Toshiyaありがとう&盛り上げてくれたお客さん本当にありがとうございました!

それはそうと、スーパーチャンプルが放送終了になりましたね~。俺のところに入ってる情報によると、その他にもダンスにまつわるメディアで終了するのがちらほらあるみたいで…。

メディアが撤退するということは、ダンスの商品価値が薄まっているということで、今ダンス界が飽和状態になってるってことですね。

メディアに出ることだけがダンスの全てではないけれど、何となく寂しいというか、一種の危機感みたいなのを感じるのは俺だけでしょうか?

ダンスはストリートから生まれ、メディアで取り上げられるようになって、同じ釜の飯を食った仲間がアーティストとして活躍したり、ダンサーとしてタレントばりの活躍を見せたりするようになりました。

でもその根っこはアンダーシーンにあって、常に新しい息吹きはアンダーシーンから生まれてると思うんだよね。

だから俺はクラブでのショータイムを大事にしたいし、いつまでもストリート上がりっていうのを大事にしたい。

みんなでダンス界、盛り上げていきましょう!