StaNce | あちこちダンス。

StaNce

最近ちょっと油断すると風邪をひいてしまいそうなくらいの気候になってきて、秋の向こうに見える季節の近付きを感じずにいられません。

忙しい時って油断すると体調をすぐ崩しますね~。

体が資本の毎日なので、体調管理と怪我には本当に気をつけたいものです。

最近、連日のレッスンと深夜リハの連続で、「疲れ」というものに悩まされています。
Danceが職業だから、毎日レッスンをするのは当たり前のことだし、苦には思いません。
でも、自分が一番やりたいはずのショータイムが楽しめなくなって、うまく踊れない自分にイライラしてしまいます。




「今日一日休んで、明日万全の状態でパフォーマンスを見せるのがプロなのか、無理して頑張ってでもステージに立つのがプロなのか」

これは先日とある友人が言っていた言葉です。この場合は怪我について言った言葉だったんだけど、この言葉の中に自分に対するヒントがあるように感じました。



この場合、どちらが正しいか自分に答えは出せなかったんだけど、でも怪我をした彼は、ステージに立った。
そしていつもと変わらないパフォーマンスを見せました。


それを見た時に、疲れたなんだと思っていた自分が情けなくなりました。


プロとしてのスタンス。


仲間が大事か仕事が大事か。

自分が大事か周りが大事か。


色んな場面で、二択に迫られることが多々あって、正しい答えはどちらでもないんだろうけど、でも自分が選択したものが、プロとしてのスタンスなんだってはっきり言えるものでありたい。


さっきの言葉には続きがあって


「今日一日休んで、明日万全の状態でパフォーマンスを見せるのがプロなのか、無理して頑張ってでもステージに立つのがプロなのか、自分にはわからないけど、今日こうして見に来てくれたお客さんに、最高のパフォーマンスを見せたいという思いで、決意をしました。」


私は思いました。
これこそが答えなんだ、と。