こんにちは~(。・ω・)ノ゙
いやぁ・・・ なんか
久しぶり過ぎて 照れますな。。。(;^ω^A
先週 台風がやってきましたね・・・
それこそ もう、 見事なまでに
日本列島を縦断した訳なんですが・・・
自然の猛威を久々に体感いたしました。。
今回は コースが悪くて ね。。。
平たい島なので 風の影響が強く
(吹き返しも含め)
2日間くらい 缶詰状態になりました。。
丸1日以上 停電したこともあり
(信号や街灯は2~3日停電)
キャンドルナイトを過ごしたり。。。
はぁ~ぁ
テレビもねっ (点かない)
ラジオもねっ (電波が入らない)
車もそれほど走ってねぇっ!
(ってか 全く走ってない・・・)
別の意味で・・・
この歌を 地で行く島 と化します。。。(-"-;A
いかに 電気に頼って生きているか(笑)
元々 連絡船しかない島だったんですね・・・
なので 台風前になると
コンビニやスーパーの商品棚は
買占めにより ガラガラッになります。。。
台風一過の その後も 暫くは物流STOPで・・・
入荷しても またすぐに ガラガラになったり・・・
その商品ホントに要る?? って聞きたくなるけど。
「あ~ そうそう、離島の台風って
こんな感じだったよ。。。」
って 久しぶりに思わされました。
1週間経って やっと落ち着いたところです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
さて、 我が家は と云うと・・・
ここ最近 大きな台風が来てなかったので
防災に対する意識が薄れてたのもあり。。。
対策がちょっと甘かったんですね、今回・・・
建て増し部からの雨漏りや
外の小屋の扉が 風で飛んでったり。。。
強風に晒され続けた庭の木達も・・・
葉っぱが無くなってしまいました。。。
台風の前まで ↑の木には
たくさんの実が生ってたんです。
収穫直前のフルーツだったんですが
やはり 全滅。。。orz
↓生ってたのは こんな実です↓
何の実か分かりますか?
切るとこんな感じで・・・
とても南国なお味がします。
これね、 グァバ って云いまして
何やら健康にも良いらしいです。
毎食後のデザートに重宝してたんですが
あ~ぁ 残念。。。(ノ_-。)
まぁ しかし・・・
木は生きていますのでね・・・
また 来年 実を付けてくれると思います。
その他 ちょこちょことしたのはありましたが
幸い(島内でも)被害者は出なかったようで・・・
農作物の被害に遭われた方にとっては
死活問題だとは思いますが・・・
近所の方たちと 互いの無事を喜び合いながら
飛来物の後片付けをしました。
ご近所さんの顔見たらホッとするのは何故~(*´Д`)=з
やはり 命あっての物種 です。
何だかんだで 復旧できるもの。。。
※今回の台風で 被害に遭われた方々には
心より お見舞い申し上げます m(_ _ )m
そんな こんなですが
なんとか元気にやっております
とりあえず 近況報告まで (`・ω・´)ゞ





