柚子 その① | 耳下腺癌 に なりまして。。。

耳下腺癌 に なりまして。。。

耳下腺癌(腺様嚢胞癌・ステージⅢ)の手術・放射線治療・その後のお話です。

 

 

一昨年・・・、

 

 

『大量にもらった柚子ゆずを持て余した。。。』

 

という 母の話を聞いて

 

 


 

 

『もし来年も柚子ゆずを持て余したら送って欲しい』

 

と云った わたしに

 

 

 

 

 

 

昨年・・・、

 

 

 

『あまり質が良くなかったから…』

 

ゆず 1個も送ってくれなかった母が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年・・・、

 

 

 

その罪悪感からか?

 

 

大量の柚子ゆずを送ってくれた。

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

実家のご近所のお庭に生えていた

 

全く需要の無かった育ち過ぎの柚子ゆず

 (ほぼほぼ 勝手に育ってる)

 

 

 

『少し 頂いてもいいですか?』と聞いたところ

 

『うちは食べんから 全部採って行きなさい』と云われ

 

遠慮なく全~部頂いてきたらしい・・・

 

 

 

さすが 我が親・・・(;^_^A (笑)

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

そんな 無農薬の放置状態で育った柚子ゆず

 

ソフトボール並みボール に成長し

 

多少 見てくれは悪いモノの・・・

 

その匂いが無ければ「夏みかんか??」と思う程

 

立派なモノゆずであった。

 

 

 

 

 

 

母の愛情からか?

 

それとも昨年の罪悪感からか? ←しつこい

 

 

 

段ボールいっぱいに詰められた柚子ゆず

 

 

 

 

 

総数・・・

 

 

 

40個もあった。汗

 

 

 

 

 

 

 

いや、多すぎるわっ!!母!!

 

 

 

 

 

 

 

とは 云いつつも・・・

 

実は たいそう柚子好きな わたし・・・

 

 

 

 

 

 

今年の『柚子仕事』に 

 

山積みの仕事も そっちのけ となった。

 

ε=ε=(#`・д・)/ コラァー!!仕事しろ~

 

 

 

 

 

 

いつからだろう・・・?

 

 

梅の時期には 梅仕事・・・

 

栗の時期には 栗剥いて・・・

 

あ、 あと 春先の筍とか・・・

 

 

 

そんな『旬モノとの格闘』が通年のルーティンになってきた。

 

 

 

 

ってか、 これって・・・

旬を愛する アラフォーあるある??(*。◇。)!

 

 

 

かつて見た事もない 40個もの柚子ゆず ・・・あせる

 

 

 

 

 

さぁて 何から作ろうか・・・(^ε^)♪

 

 

 

 

 

 

 

続く・・・