最後にブログを更新してから1ヶ月以上たっていましたネガティブ


暑すぎる夏真顔、そして双子息子の高校野球の応援に行っている間、庭はほったらかしガーン

いくつかの鉢植えは枯れてしまいましたアセアセ


久しぶりに夕方庭に出てみると…秋の虫の鳴き声が音符


心機一転、枯れてしまった鉢の整理、

新しい寄せ植えを作りましたハート




涼しげな白の寄せ植え。

千日紅とジニアの白を購入し、真ん中には辛うじて生き残ってくれた八重咲ベゴニアの白を音符


まだホームセンターもお花が少なかったのでカラーリーフで初雪カズラを入れましたラブラブ

うちの初雪カズラ達はあまり元気がなく映えないので新しい苗を購入してみました。




そしてもう一つも涼しげなブルーの寄せ植えブルーハーツ

カラフルなお花を買おうと思っていたのですが、日中はまだ暑くてついつい涼しげな色を…。


リンドウのアオ、ブルーサルビア、そして鉢植えに残っていたヤブランの紫ふんわり風船ハート


なんとか一枝だけ残ったホワイトソルトブッシュとユーフォルビアで高さを出して。




そして今年も猛暑、水切れの中、ベゴニアセンパフローレンスは元気に咲き続けました乙女のトキメキ

さすがです!


うちの庭を見ても、近所のお庭を見ても…緑ばかりでなかなかお花はないのに驚き





昨年の猛暑で耐暑性、耐乾性の高さを感じたもう一つの植物、オリーブひなかぜ。

一時期は水切れで実がシワシワタラーでしたが、水やりで復活しました音符




家の中ではウンベラータが天井についてしまったので…



剪定して花瓶に入れていたら…



あっという間にしっかりした根が出ていましたルンルン


新しい鉢植えつくろうかな。