よく「買い置き」、とか、「作り置き」って聞くし、なんだか「できる主婦!」という感じがして憧れるのですが…。
…買っても買ってもどんどん食べられ(夫と高1双子男子、小6女子)、冷蔵庫はすぐに空っぽ💦
…いやどれだけ買えばいいのですか⁉️
こんなのでもうすぐ高校生双子男子の弁当作りが始まると思うとゾッとします😱
買い物行くたびに腕ちぎれちゃいます😭
気を取り直し(現実逃避⁈)…
昨年掘り起こし、秋に期待せずに植えたアネモネがとうとう開花しました❣️
しかも去年よりもキレイかも⁉️
まだ花は咲いていないチューリップとか…
クロッカス、アイリスなどと球根セットで売られていたもの。
2年目もこんなに咲くなんて期待してなかっただけに嬉しい🥰
もしかしてだんだん球根も成長するとか…だとさらに嬉しい☺️
お部屋で冬越ししたボンザマーガレットも咲き始めました❣️
秋に買ったので秋色です😅
…メローイエローは花の終わり頃を近くのお店で買って植えたのですが、グリーンツイスターのほうは生協で買って、届いてみたらほぼ地上部がなくて…😱
よく話には聞くけど結構ショック😨
とりあえず植えましたけど、地上部もすぐ消えてしまい、間違って掘り起こさないようにだけしてきましたが…😅
冬のお庭が寂しくないように…と、常緑で耐寒性のある植物を選んで植えていたのですが…
けっこう真夏のお庭も花がない😅…と気づき、エキナセアを購入しました。
昨夏はベゴニアセンパフローレンスが予想外に暑さに強くキレイだったので、今年はおしゃれな鉢に植え替えて楽しもうと思います🥰
↓まだお部屋で冬越し中。