念願のクリスマスローズの寄せ植えをしてみました💕


先日いっしょに購入したネメシア、キンギョソウブロンズドラゴン、シルバーレース、初冬に庭で消えそうになっていて救出したアジュガバーガンディグローと🪴


土は普通のお花の培養土に、原種シクラメンを植えるときに買ったシャコバサボテンの土💦を混ぜて、水はけを良くしてみました🤔


最初にクリスマスローズをポットから出すと、根っこがグルッグル🌀、カチッカチ🔨になっていてほぐす⁈のが大変でした😱(すばらしい成長力👏ですが…)


クリスマスローズの花が低い位置にあるし、花が下向きなので、合わせる植物が難しいですね😅


寄せ植えも自分でやってみると、思い描いたようにオシャレにならないことが多いです💦

これも練習あるのみでしょうか💪





こちらはクリスマスローズといっしょに購入したニオイスミレとクモマグサ🌱


どちらも初めての苗なので相性もわからず…。


↑この鉢は、夏に実家に帰った時に、実家の庭の使っていない植木鉢が山積みになっている中から持って帰ってきたもの。母がずいぶん昔に買ったとのこと☺️汚れが落ちなかったけど、柄がかわいくてもらいました🥰


植えてみると素朴な苗との相性がバッチリでこちらは思わぬ発見でした🥳