泉が森(泉神社) | Kushima Letters~串間通信~keep-peaceloveshine
朝早く目覚め、泉が森へ出向いた。



キレイな公園。

大好きな場所、そして水なんだよね。



カモさん🦆



お社に向かうと、聖徳太子堂。

再建中でしょうか。


厩(馬屋〜うまや)で生ま(うま)れた聖徳太子。

各地で、お太子さまのご様子は、こんな感じになっているなあ、という印象。


ただいまイエヤスシリーズ中、だけに、家康公もウマヤなのか。


いえす・いえやす🐴



さて泉が森、泉神社。



由緒書き



落ち葉がキレイ。

立派なお社。



徳川光圀公も参拝した記録があるそうだ。

葵の御紋ですね。



茨城だから納得ですが、

藤田東湖記念碑。



詩を読まれたようだ。


※小石川後楽園での藤田東湖碑の様子は、こちらからお楽しみください⬇️

小石川後楽園



ここの湧き出る、まさに泉。

何度目の訪問になる?

美しく清らかで、大好きな場所。









雨模様の1日でしたが、朝日を泉が森の真上に観ることができ、しあわせでした。



スーパーひたち🚆も運良く通り過ぎたので、パチリ📸


さて、本番へと続く。
以下からポチっと押して、イエヤスシリーズ@日立をどうぞご覧ください🌞⬇️