2024.4.20
公益社団法人日本バレエ協会関西支部 主催
関西バレエフェスティバル
第42回ジュニア&シニアフェスティバル

出演させていただきありがとうございました😊

みんないつも通り、踊れたと思います。
各々の感想はあると思いますが
初バリエーション組は初めての割には
よかったんじゃないかなーと
2回目の子は前回に比べるとぐんと伸びたなーと
私、個人の感想です笑
(いつもの如く身内贔屓ですみません笑)



“練習という過程”を経験した
“舞台に立つ”という経験をした

だけで無く
今回も
「舞台当日の過ごし方」
「舞台マナー」
「楽屋マナー」
など
当日でしか経験できない事が沢山ありました。
全て100%
正しい行動をとることは難しいけど
正しい行動を心がけれたか
それも勉強になったはずです。

子供たちにはせっかく
肌で感じれる空気感の中にいるんだから
無駄にはしてほしくないなぁと思います。

厳しいと思いますが
それが協会の舞台に参加することだと
私は思ってます。
また、個人な話ですが
協会の先生方にお会いできて嬉しかったです♡
昔自分もよく踊っていたなあーと
懐かしくなりました。
久美先生はもっと昔から
付き合いの方たちとお会いし
改めて先生のバレエのあゆみを知れます。


仕切りの高い舞台、というイメージが強く
ハラハラ、ドキドキしていた自分

今回も違う意味で緊張ある舞台でした😂

ありがとうございました😊





1人ずつフォーカスを当てて…


今回の最年長の彼女は
私のグランパをみてグランパをやりたいと思った
やらせてください。と言ってきたんです。

すごく嬉しかったんです。
でも、難しい作品です。。。
彼女は毎日レッスンにきて、練習してました。

しかしグランパもしかり
ドルシネアもしかり
どの作品を踊ってもダメな癖は抜けず
同じ事を何度も言われ、雷⚡️笑
でも、耐えて練習、その姿は今回もさすがでした👍

家から少し距離のある彼女
枚方までの練習も1人でよく通ってます。
唯一の姿です。
また見守りたいです、サポートしたいと思います☺️


次のお姉さんは
リーズとチャイコを踊った彼女
体育会系のキャラかと思ったら
頭つけよかぁ〜と言うと
先生の目の前にちょこんと座る
「頭飾り、ピンは?」
  「あ、取ってきます」
という光景2回みた笑

意外と天然。笑笑

でも踊るとスイッチが入って
真剣に…真剣すぎて笑う事忘れてしまう笑

今どハマり中の彼女には
バレエへの姿勢は嬉しいくらい
こちらを向いてくれてる
今回も安定…で踊り切ってくれました☺️
そこは嬉しかったです。


キトリとオダリスを踊った彼女は 
本番前体調を崩してしまいました。
でも、最後の1週間
また急ピッチで戻してきました。
それくらいバレエが好き
バレエやりたい!気持ちが伝わりました。

踊りも成長、スタイルもぐんとよくなった彼女

コントロールをすることが
これからの課題かも知れません。
やりたいとやらなきゃいけないこと
どちらかを選ぶのはだめ
両方しなきゃ行けないから
体調や体力はコントロールできた方がいい。

年もまだ若いのに可哀想だけど
いつかは通る道だから
言い続けて見守りたいと思います。

でも綺麗になってきて嬉しいです☺️






キューピットの彼女 
普段の彼女がまず、変わったんです
引っ込み思案でむりむり
そんな性格だったのに
受け答え、ハッキリ
「こーしいや!これやってな!」というと
必ず「はいっ!」って返ってくる

だから舞台の上に出た瞬間から
彼女はもう舞台人の顔をしてました。
大丈夫、と安心できるくらいの
堂々とした姿

1年前はまだva始めたところだったのに
1年でこんなに変わるんだと
驚かせてもらいました🥰

パドトロワの彼女は
バレエが大好き…がすごく伝わってくるんです。
vaもやりたい、
ポアントデビューをしたところで
ポアントの練習もしたいと
本人の中ではもっともっと
バレエをしたいんだろうなぁと
伝わるんです。
それが難しいのが現実
もっともっと時間があれば
と私たちも思ってしまいます。

ながーくバレエをやってほしい
だから気長にタイミングを
待ちたいとも思いました。

それまでに学べることもたくさんあるしね😌

袖から1人で向かって踊ることは
初めてだった彼女
ものすごく緊張したと思います。
よく頑張りました✨

最後に最年少
初めてvaで舞台に立ちました!
練習の時から心折れないか心配でした。
というのも
最初の頃は彼女の意思というより
お母さんがvaを見たいという希望
の方が強かったんです。
そこから少し経って彼女と話しました。

そしたらみるみる変化

そうなんだよ、
やっぱり意思がないと
無駄なんだと思いました。

どんな意思でもいい
自分の気持ちの整理は誰にだって必要

初めてなのに
よく踊れました✨頑張りました🥰





久美先生との会話で共通した内容が

「うちの子 みんは体力ない、、、」

でした。



それは書いて教える話ではないですね。
彼女達は感じたでしょう
教えなくても、わかったと思います😊



背伸びをさせるつもりはないですが

上には上がいる

それが本来の当たり前

ということ

周り見て知る、
つまり自分で吸収できる人に
なってほしいのです。
だから周りを見て動いていた彼女達は

あーしんどーい、や
早く用意しないと、、、でした笑笑

真顔真顔真顔


たのむで、ほんま。笑
私は何度言ったかな〜ニヒヒ

長々と書いてしまいました。
キリがないのでこれくらいに、、、笑😆


また夏に向けて
みんな、頑張ってもらいます🩷