リアタイから遅れ気味な内容です




2号ちゃんの命日の日。



マロリーヌ



オレくんとマロリーヌと共に、2号ちゃんが大好きだった低山ハイキングをして来ました足あしあと足


車2台で行って登りだけ又は降りだけ、山頂付近の整備されたコースだけ等、楽しみ方は色々ですが。前回同様に下から登って歩いて降りるコースニコニコ


アタシはマロリーヌの散歩を毎日していて脚力が付いたからバテない自信があるけれど。2号ちゃん亡き後、すっかり散歩しなくなったオレくん・・大丈夫か!?大丈夫だと言い張るなら、よーし。登って降りましょう。2号ちゃんの追悼ハイキングだものねニコニコ





マロリーヌ






舗装された道だと今もまだ時々フリーズするんですが、土の上は大好きなマロリーヌ。岩場も上手に早足で登ります。沢は避けずに入バシャバシャるタイプな事が発覚爆笑


小さいのに、ピョンピョンピョンピョン歩く歩くキョロキョロ一応、マロリーヌが入れるリュック持参で行ったんですけど不要だったみたいてへぺろ





2号ちゃんは写真で参加です虹

元気だったら、もうすぐ12歳。どうかな、まだ現役で自分の足で登れてたかな?時々だっこかリックinしながら楽しめてた気がしますキラキラ




写真で参加の2号ちゃん




2号ちゃんは比較的暑さに強かったけれど、マロリーヌは暑がり。ちょっと暑い日だったので、保冷バッグに凍らせた保冷剤とクーリンググッズを入れて持参しました。




マロリーヌ




↑28℃で冷たくなるやつ

↓専用保冷剤を入れるクールバンダナ




マロリーヌ



バンダナ・・マロリーヌには大きいみたいで回っちゃってます魂予備の保冷剤も買ったので、ローテーションしながら使いました。




マロリーヌ




いつもの撮影ポイント。

マロリーヌは【楽しい・暑い】の混ざった顔をしています笑い




2号ちゃん





2号ちゃん、いいお顔してるな乙女のトキメキポージングもばっちり。自慢の?多毛過ぎるおちりが綺麗に見える角度ですね気づき




マロリーヌ



いつかここで、マロリーヌのベストショットも撮れたらいいなぁ気づき




2号ちゃん




いつもの小さい橋。ここまで来ると、頂上もあと少し音符






お?マロリーヌちゃん。モデルさんが上手なんじゃない?さぁあと少し頑張ろうか。






そんなに高くない山だけど、山頂はまだ八重桜が咲いてました桜







カレンダー写真が撮れたらと、山頂のお花と撮ってみたものの・・うーん難しい笑






登りは息が切れるけど、撮影している余裕あり。下りは息は楽だけど、油断してると転げ落ちるから撮影している余裕無しで、写真はありません。


帰り道で、アタシはスズメバチにまとわりつかれて怖い思いをしました滝汗シャカシャカの薄い上着を脱いだら靴とリュック以外、上下真っ黒バイキンくんそりゃ狙われて仕方ないよなと思いました。次から色っぽい服で(?)山に入りますガーン



後ろから降りてきた御夫婦に「パピヨン?」と声をかけられ。連れていたワンコがパピヨンミックスちゃんでしたピンクハート山歩きに長けてるようで、降りるのが早い早いダッシュ日頃スマホばっか見てダラゴロしている中途半端な中年より、健康意識が高まる少し年上世代の方が元気ですよね。



でもアタシは日頃の朝夕散歩が効いているらしく、今シーズン初の低山ハイキングが楽々で筋肉痛も無しキラキラオレくんは案の定、足が痛いと・・家で呆れる程に動かないし散歩もしなくなったし、脚力落ちてますぜ?普段の散歩でもアタシとマロリーヌが楽々歩く距離で疲れた連発してるもんなぁ。

「練習行こうかな(武道の)」って言うだけで、もう何年も行ってないんじゃ?


山登りのあと、アタシはマロリーヌのシャンプー含め、3時間程家事。オレくんはソファーから動かず。今はすっかり、アタシの方が体力ありそうね?









命日にケーキ?かもですが。

【好きだったものをお供えしてあげましょう】って言うじゃないですか。なので山の帰りにケーキ屋さんに寄りました。












2号ちゃんと言えば、天丼・モンブラン笑い笑い笑い生前、盗み食いしたんですおいで


さぁ、存分にお召し上がりくださいニコニコ






2号ちゃんがお世話になっていたトリマーさんが、お花を送ってくれました。忘れないでいてくれたんだなぁ・・







また来年も、写真追悼ハイキングしよっか。ね、2号ちゃん飛び出すハート