【今日の英文法(基礎編)】3単現のS② | のんびり、ゆっくり英文法

のんびり、ゆっくり英文法

英文法はおもしろい!

She sleeps well at night.

「彼女は夜にぐっすり眠ります。」

 

今回は3単現のSの2回目です。

 

前回はあえて難しい3単現の説明をしました。

3人称の判断が複雑で面倒でしたよね。

 

では、今回は簡単に判断する方法を覚えてしまいましょう。

 

3単現のSで覚えてほしいのは…

「I」 「You」 「複数」以外は「S」

これだけです。

 

難しいことを考える必要はありません。

見た目です。

 

例えば

「下の英文の(          )に speak か speaks のどちらかを入れなさい。」

という問題があったとしましょう。

 

① I (          ) English.

② You (          ) English.

③ We (          ) English.

④ They (          ) English.

⑤ He (          ) English.

⑥ She (          ) English.

 

この場合、注目するのは「主語」です。

だから…

 

I (          ) English.

You (          ) English.

We (          ) English.

They (          ) English.

He (          ) English.

She (          ) English.

 

先頭部分の赤い単語を見ればいいわけです。

あとは見た目で…

 

I 「I」「You」「複数」の「I」だから「S」をつけない

→ I speak English.

You 「I」「You」「複数」の「You」だから「S」をつけない

→ You speak English.

We 「I」「You」「複数」の「複数」だから「S」をつけない

→ We speak English.

They 「I」「You」「複数」の「複数」だから「S」をつけない

→ They speak English.

He 「I」「You」「複数」以外なので「S」

→ He speaks English.

She 「I」「You」「複数」以外なので「S」

→ She speaks English.

 

どうですか、前回の3人称の説明よりも簡単だと思いませんか。

主語を見て、I You 複数なのかそれ以外なのかを判断する。

たったこれだけなんです。

 

「I」 「You」 「複数」以外は「S」

を呪文のように唱えて覚えてしまってくださいね。

 

次回は brother / sister / dog / it などのときはどうするかの判断をしていきましょう。

 

ではまた。


イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー