こんにちは

まるまる育児歴1年ちょっとのmyuuuです

スリングに出会って1年数ヶ月…(多分)
次男育児でも大活躍中です



スリングについての詳細や、
長男での活用方法などは
また後日まとめようと思います

賛否両論あるスリングですが…
わたしはとにかくスリングがお気に入り

スリングのことを知らない人もたくさんいて
保育士さんからは、
『これ、なんですか?』と聞かれることも

『からだをゆるめる』という大切さを知って、
体を緩める時間を毎日つくっています

スリングも赤ちゃんのケア道具のひとつ

泣いて反り返ってる赤ちゃんでも
スクワットをしながら体を緩めてあげて
スリングに入れると
心地よくなってすぐに寝てくれます



ウトウトしてきたら5〜8分はスリングのままで
その後、そーっとベッドに着地させます ◎
赤ちゃんが寝たらすぐに降ろしたくなりますが
それだと起きてしまうので待ちましょう

5分待ったらママはその後パラダイス

ベッドへの着地はどんな向きでも
まぁいいんですけど、私はあえて横向きに

まぁるく、そして体の軸がねじれないよう
気をつけています

👇🏻 ちなみにベビー布団はこちら 

まだ生後1ヶ月なのでスリングは横抱きで

写真、斜めっていてわかりにくいやん

まるまる育児については
一言ではとても説明できないので…知りたい方は
👇🏻 こちらを読んでみてください

姿勢ケアサポーターの資格をとられた河西さんの
動画をチェックしてみてね

まるまる育児はとっても楽しくて
赤ちゃんにとってもやさしいので
たくさん投稿していけたらなと思います



まるまる育児アイテムは
楽天roomで紹介しています

またね


