移転してから初めて行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフタヌーンティーなんて初めてよキラキラ

一つひとつ全てがおいしかった~キラキラ

スコーンは外がカリカリで中はしっとり。

自家製ジャムは甘さ控えめで

種のプチプチした食感も良くて、

スコーンの甘さが引き立ってとてもおいしかったです!

そしてキャロットケーキ。程よいスパイスがおいしい~

ショコラテリーヌはとてもなめらかだし、

チーズケーキも濃厚でおいしかった!

チーズサンドのチーズもチェダー?

他の香り(外国のチーズ!って感じ?)も感じる大人のおいしさで

カンパーニュも耳がカリッとしていておいしかったー!

ローストビーフサンドもお肉が柔らかくて最高~

そして紅茶のババロアの香りの良いこと~

語彙力が無さ過ぎて伝わらないかもですが、

伝われ~おーっ!

 

ご一緒してくださったのは前職で同じ組織の中で同じ職種だった方。

でも所属しているチーム(と表記します)が違っていて、

チームごとに環境も雰囲気も全然違います。

(この言い方は使いたくないけれど、

いわゆる「●●ガチャ」みたいに合わなければ絶望・・・。)

この時から仲良くしてもらっていて、

物事の感じ方や考え方がとても似ていて、

苦手なことも同じなのでいつも話を聞いてもらっていました。

私は彼女と同じ組織に戻ったけれどチームと職種は変わりました。

今の職種が私がもともとやっていた職種で(ややこしいですねタラー)、

またやりたいと望んでいてたので、

やっていることは楽しいと思っています。

だけれど、メンターの言動に心が参ってしまっていました。

理不尽なことがたくさんあります。

これに係わることは自分でできる限り勉強もしたけれど

わからないことはわからない。

日々メールで進捗を報告するので、

その時に疑問に思っている質問を何度か投げかけたのですが、

一切返信をもらえません。

直接聞けば教えてくれるので、直接聞くようにしましたが、

あまり良い態度では教えてくれないことが多いです。

出勤して部屋に入ったとたんに仕事の話が始まり、

コートも着たまま、カバンを肩にかけたまま急いでメモを取る・・・

ということも日々積み重なってストレスを感じます。

専門用語じゃなく業界用語?も既に知っている前提で飛んできて

聞き取れずに聞き返すと「同じ言葉」で繰り返すのみ。

方言や英語もそうですが、知らない単語って聞き取れないのですよね。

私の耳が悪いのか?と何度か聞き返してしまって、

そしたら全く生まれて初めて聞く言葉だよ!って思って意味を聞く・・・

メンターの機嫌がどうかを気にしながら

質問するタイミングを見計らっていては作業が進まないと思い、

気にしない気にしない!と自分に言い聞かせて質問するのですが、

不機嫌な態度にだんだんと心を削られていくような感覚になり・・・

なので、他の方が分かるときは他の方に聞くようになりました。

そしてみなさんそれぞれ忙しいのに

丁寧に答えてくれて、効率の良いやり方やコツまで教えてくれます。

メンターの機嫌が良い時もあります。

BOSSが近くにいるときは「順調ですか?」とか、

私が他の人に何か聞いているときにBOSSがいると、

「何かわからないことありました?」とか気遣いを見せます。

そして機嫌が落ち着いているときは

他の人やBOSSの愚痴を私に言ってくる。

だんだん打ち解けてきた他の方からメンターの話を聞くことも増え、

私と同じように思っていることもわかったし、

メンター自身も大変な位置にいるのだなと同情もできるのですが、

あくまで私だったらの話ですが、

自分が大変でも人に当たるのは違うよなと。

でも、当たっている、それが人には不機嫌に見えるとは

本人は気づいていないのだと思う・・・。

これ、シーソーの法則的な・・・

昔聞いた話でブログにも何度か書いてきたけれど、

会社で上司に怒られて参っているお父さんが

家では妻に当たり、妻は子供に当たり、子供はお友達に意地悪する・・・

という負の連鎖的な話でした。

多分そういうことなのだろう。

だから気にしないように努めているけれど、

「毎日」だから、メンタル虚弱すぎる私には相当堪えます。

そしてやっていることの流れの先が見えない。

日々「今日はこれ」って感じで。

そしてお昼が取れなくなったあの週から進め方が変わったのです。

その理由は送信日時が日曜日の夜のメールに書いてあって、

月曜に出勤したとたん、もうそのメールを読んでいる前提で話が始まり、

え?え?ってなったのでした・・・。

私もミスするし、助けてもらっているので

本当に文句なんて言ってる場合じゃないことは重々承知しているのですが、

弱音も吐きたくなります・・・。

具体的な事を書くと際限がないし、

精神的な強さが一人ひとり違うから、

例えば、「大声で言われた」、「強く言われた」、「怒鳴られた」など

どう捉えるかが違うと思うので書きませんでしたが、

いじめやハラスメントは受け取る相手がそうだと感じたらそう。

その法則?からすると、私はそうだと思うくらい参っていました。

いい歳のおばさん(私)より若者の方がしっかりしていて強いわね。

多分私が弱っているのも見抜いていたのだと思う。

話しかけてくれて、

こういう性格の人だからこういう言動になるんですよね。

正面から受け止めたらもたない。右から左ですよ。と。

その性格というのが、根性が悪いから、意地悪だからじゃなくて、

真面目で細かなところも全部拾って完璧にしなきゃって思っているから

自身も苦しいはず。言われることや態度はムカつくけれど、

しょうがないね。大変なんだね~と。

その賢さと強さを分けてほしいと思いました・・・。

 

というわけで長くなりましたが、

ハンブルトンホールに一緒に行ってくれた方が

最近出会った人の話をしてくれて、

はっとすることがあったので、心に留めて、

また来週から気持ちを入れ替えて頑張ろうと思った次第です。

 

お弁当も作る気力が無く、

夫は外食したり夕飯の残りをテキトーに詰めて

持って行ってくれていました。

私は炊き込みご飯を大量に作って、

おにぎりにして冷凍して持って行って齧りつつ仕事してました。

全く口を付けられない日も、1時間休めないこともあったけれど、

先週は食べる時間は取れました。

きちんと休むことも大事だなとも気づきました。

ずっと根を詰めてると、逆に頭がボーっとして回らない回らない。

 

対策したいと思って本も1冊読みました。

でも私にはやっぱりこういう本を読んでも

いや~無理無理無理無理~って思っちゃう。

結局相手に「こう言う」ことが有効って書いてあってもできない。

だから自分を「守るための心の持ち方」みたいな方だけ実践。

・動作はゆっくり

・嫌なことがあったらまず深呼吸する

・礼儀正しく接する

・沈黙(黙って目を見て話しを聞く)

・心にバリアを張る(そういう想像をすることが大事らしい)

この5つを日々意識するようにしています・・・

そのせいかわかりませんが、

先日、メンターが

「知り合いが、キツい口調で上から言われて

鬱っぽくなったと聞いて、自分も気をつけなきゃと思った」

という内容のことを言いました。

とても賢い方なので何か気づいたのでしょうか。

わからないけれど、

せっかく興味を持って取り組めることに出会えたので

心の平安を取り戻して楽しくやってゆきたいです。

 

今日は早起きして作り置きおかずを作りました。

また明日からお弁当持って元気に頑張ります筋肉おーっ!