相性が良いユーフォルビア | きーまのヘーベル新築記録

きーまのヘーベル新築記録

へーベルハウス(旭化成ホームズ)でメテオブルーな注文住宅を建てました
計画中から入居後の色々な記録です 1711仕様/CUBIC 鉄道ジオラマのある家

こんにちは、きーまです。

 
庭いじりは、少しだけ暖かくなってきて、
かつ虫が出てこない2月がめっちゃやりやすい!
 
 
ということで、これまた楽天で苗を購入していました。
 
 
今回はユーフォルビアを多めに。
というのも、新築してから2年間。
 
 
うちの花壇に色々植えたところで、
根付くものと根付かないものがだんだんわかってきました。
 
その中で見栄えも良く、
ほったらかしでもしっかり根付いてくれたのが
ユーフォルビアでした。
 
 
真ん中の一番背の高いのが、以前植えたユーフォルビア。
 
シルバースワンという種類で、

すらっと伸びた赤い茎と淡色の葉が、日陰の花壇を明るくします。
 

今回はその近くに、高低差と色のメリハリができるように

ブラックバードとポリクロマという、

別の2種類のユーフォルビアを追加しました。

 

 

右側にはブラックバードという暗めのユーフォルビア。

 

 
手前には背の低いポリクロマという種類を。
こちらはまだ、地上部は小さな芽しか出ていません。
 
これでお手入れのしにくい場所が
放置気味でも賑やかになればいいな。
 
ところで、このユーフォルビア軍団から左側は、
シンボルツリーの後ろ側になるため、
なかなかお手入れできません。
 
というか近寄れず、手が届きません。
 
故に、特に日陰に強く、手入れのいらない常緑低木を
植えておきたいおきたい場所。
 
 
耐陰性と剪定いらずで選んだ一番左奥のヤブコウジは、
新築当初から植えている、実は最古株の花壇のヌシです。
 


この子は凄い、素晴らしい。

 

近くに植えたハツユキカズラは伸びまくって色々な場所に

進出してくるため度々カットしていますが、

本当に2年間、一切触ってもいません。完全なる放置。

 

 
にもかかわらず、この元気な葉。
よく見ると葉の下で光る実も奥ゆかしい。
ひっそりと、でも確実に根付いているヤブコウジ。
左側よりは比較的明るい花壇の右にも、、
ユーフォルビアを2つと、ラムズイヤーを追加しました。
 
 
右の大きいのは、以前と同じシルバースワンをリピート。
根元から3つに分かれた大ぶりな苗が届きました。
 
左の黄色っぽいのがウルフェニー。
シルバースワンより大きくなるはずですが、届いた姿は小柄でした。
 
今後ものすごく大きくなるようなら、オリーブの木の下など、
別の広い場所に植え替えてもいいなと思っています。
 


手前に植えたラムズイヤーはどうだろう。

初めてなので、これは様子見です。

蒸れに弱そうだから夏が心配。

 
今まで、ここに植えても根から枯れて
いつのまにかいなくなってしまった苗もたくさんあります。
 
たとえばオルラヤ。

 

 

近所のお宅でもたくさん咲いているのに、

うちでは何度植えてもシナシナになって、、

楽しみにしていた白い花を見る前に消滅。

 

あとはヘーベ。

 

 

 
ユーフォルビアシルバースワンの小型版みたいで、
色合いがとっても気に入っていたのですが、夏を越せずに消滅。
 
あとは前居から持ってきたガーデンシクラメンが
とうとう根腐れして夏にダウン。
 
オルラヤも初夏に茎がふにゃふにゃになって
消えていったように思うので、蒸れが原因っぽいかも。
 
日当たりなのか、土なのか、風通しなのか、害虫なのか。
 
難しいけれど、少しずつ分かっていくのが楽しい。
 
 
土いじりも、ゴルフも、ドライブもそう。
 
趣味はそれに集中して向き合う時間。
 
自分自身の悩みなんて考えている暇はないから、
気がつくとグルグル回ってしまう思考をリセットできて良い。
 
では、また近いうちに!
 
↓宜しければクリックお願いいたします↓