ご訪問どうもありがとうございます。
女性の国際結婚アドバイザー、アレックス聡美です!
グローバル美人になって欧米人男性から選ばれる、大事にされる、そして幸せな国際結婚も海外移住も実現させるためのアドバイスを書いています。
おはようございます!
ブログを読んでいただいている方、
読者登録していただいた方、
いつもペタ、いいねをくれる方、
心より感謝申し上げます
今日、イギリスの日本大使館よりこんなメールが届きました。
在留邦人の皆様へ
第48回衆議院総選挙の在外投票が以下のとおり行われます。
「在外公館投票」「郵便等投票」「日本国内における投票」
のうちのいずれかを選択して投票することができます。
大使館からのメールは、「テロ騒動に警戒してください」とかの内容が多いのですが、今日のこの通知を初めて見た時は、
「なんだ、選挙か私には関係ないな」
と他人事のようにすぐに削除しかけたのです。
とっても恥ずかしいことなので自慢にも何もなりませんが、私46年生まれてこの方、選挙に投票したことがないのです。
日本国民として、日本の総選挙はもちろん、海外では永住権やレジデンスビザのステイタスなので、ずっと参政権はありませんでした。
若い人たちも含め欧米人は、よく食事中や何気ない会話の中でも政治の話をしたりします。
昔、サンフランシスコのカレッジに通っていた時、Political Science(政治学?)を勉強していた友人がこう言いました。
「君は政治のことを良くわかってないから、あまり人とは軽々しく政治の話はしない方がいいよ」
「政治の話は相手によっては口論にもなりやすいからね。」
そうなんです、アメリカの政治についてたくさんの知識があるわけでもない私が、アメリカの大統領や政策に関して、
批判したり、意見をすることは失礼なことなんじゃないか、と思っていました。
私のイギリスの家族は政治に関心ある人が多く、食事やお茶の席でも良く首相の話、右翼左翼、政治家の話で盛り上がったりします。
その度に、イギリスの政治に詳しくない私は、シンプルな質問をしたり、聞いているだけです。
(色々学べますよ)
その国の政治に詳しく、他人とそれについて意見を言い合う上手な語学力があれば、政治の話題に参加してもいいですね。
でも、あまり面識のない人とはもっと一般的な話題にしておいた方が、良いんじゃないか。。。と、いうのは私の意見です。
あと、あまり親しくない外国人との会話で避けた方が無難なテーマは宗教について。
これも、その宗教について知らない、先入観だけである宗教のことをアレコレ意見するのは如何なものか、と思います。
特に公共の場だと、あなたの会話を聞いて気を悪くする人がいるかもしれません。
仲良くなった人が、例えばイスラム教や*シーク教徒だった場合は、自分はその宗教をどう思うなどと、いう前に心をオープンにして聞いてみるといいですよ。
*男の人は頭にターバン巻いてるインド人
イスラム教徒、シーク教徒の友達ができたことがありましたが、彼女たちも最初の頃はあまり宗教については話しませんでした。
そして、仲良くなって少しずつ、尋ねていくと色々教えてくれましたよ。
普段は、頭にスカーフ巻いてるパレスティナ人の女性の家に遊びに行った時、彼女のスカーフなしの姿を見てびっくりした覚えがあります。
すごく綺麗な髪で、美しかったんです。
あまり親しくない外国人と会話を楽しむ時は、旅行、語学の勉強、文化、食べ物、ペット、スポーツ、映画など一般的なことについて話すのがいいですね。
宗教や政治はセンシティブなテーマですから、その人と仲良くなってからにしましょう。
最後までお読みくださりありがとうございます
国際婚活にも役立つ!
愛と幸運を引き寄せるMAGICを学ぶWorkshop
【大阪】
日時:10月15日(日)13:00〜15:00
満員御礼
【東京】
日時:10月21日(土)13:00〜15:00
満員御礼
”憧れの国際結婚を手に入れるための9ステップ”
『9日間のレッスンの中で、特に7日目の外国人男性の本気度チェックのリストと、8日目の内
『9日の講座を受けて語学交換する外国人が増えました!
引き寄せの法則でも大きな気づきを貰えたので今後、婚活以外でも実践していきます。』
無料メール講座のご登録はこちらの
画像クリックで登録ページに行きます
海外生活に憧れるけど英語苦手だし、いろいろ大変そう。。。
国際結婚したいけど何から始めればいいのかわからない。。。
交際している外国人の彼と上手くいってない。。。
こういったことでお悩みの方、相談したいことがある方はお気軽に無料メール相談をご利用ください。
*ご相談への返信はなるべく48時間以内にさせていただいておりますが、内容によってはそれ以上かかる場合があることをご了承くださいませ。
*無料相談のサービスは初めての方のみとさせていただいております。