暇なので、ブログ更新。
朝6時半に浣腸を終えて、
第1排便も終了しております
(イラナイ情報ですね💦)
昨日は予想外の安眠でした。
んー、でも眠りは浅かったかも。
私が入院しているこの病棟は、
産婦人科。
なので、
赤ちゃんの泣き声が聞こえます。
今朝も、赤ちゃんの泣き声で
6時前に起こされました。
今はあまり感じなくなったけど、
最初はこの状況が、とても嫌でした。
でも、赤ちゃん好きなので
その声には癒されています。
手術当日を迎えたわけですが、
思いのほか、気持ちはゆったりしてます。
皆さんの手術の時のブログ読んで
頑張ってこられた姿を知ってるから
私も頑張ろうと思えるのです。
入院前、外来で入院の説明してくれた
看護師さんから、こんなこと言われました。
「分からないことがあったら、
手術前に何でも聞いてね。
よくネットでいろいろ調べる人がいるけど
あれはあんまりね。特にブログ系は
オススメしません。個人の感情が
入っているものだから。」
まさか自分がブログ書いてるなんて
言えませんでしたよね


そして、とても、嫌な気持ちになりました。
医療従事者の立場で考えると、
ネットの情報をあてにされると
やりにくい面はあるかもしれません。
けど、同じ病気で闘ってる方々の
赤裸々な思いが綴られたブログは、
患者の1番の励みになっていることは
確かなことなのではないでしょうか?
術後合併症
抗ガン剤の副作用
など、個人差があるものはあるけど、
患者が知りたいのは、その時々の
気持ちの動きや、どうやって失望感と
対峙してきたか?なのだと思うのです。
だから、私はこれからもブログを書くし
皆さんのブログから、力をもらって
頑張っていきたいと思っています。
さてと、
大苦戦の上、
ルートキープ完了。
お腹のマーキングも完了
少しずつドキドキ💓
ちなみに、今日はちょっと
かわいい帽子をかぶって、
手術室まで歩きます

この🎀は取り外しできて、帽子はリバーシブル
次回の更新は、
動けるようになった時✨✨


