昨日から急に冷え込んで、今も雪が降り続いています。大雪警報。明日は無事に出勤できますように☺️☺️
さて、今年は始まったばかり。そして、身体は回復に向かっていそうな中で、職場の状況は最悪です。
上司のパワハラを上層部に相談しても解決にならず、今度は主任の私が課長代理のパワハラを止められないことに問題がある‼️として、上層部が問題の矛先を私に向けはじめたのです。
事の発端は3月末に管理栄養士の後輩が上司のパワハラが原因で退職することでした😱😱
私も上司からのパワハラ被害者の1人なのに、主任だから解決するのがあんたの役目だ!上司と私の関係が悪いから問題が起きる…などなど。
そのほか、総務課長からも散々言われました😤
院長室に呼び出されて1時間ほど怒鳴られ、帰る車の中で涙が止まりませんでした。
9年間どんなひどいことを言われても耐えて、仕事を頑張ってきたし、後輩たちのサポートを必死でしてきました。
パワハラ上司も少しだけ怒られてはいたけど、
「この問題のキーパーソンはあんただ!」と
よってたかって、私を責める上層部。
主張が理不尽すぎて全く理解てまきません

職場のスタッフにいろいろ相談する中で、こんなことを言ってくれた人がいました。
「昨年の春から始まったヒドイ状況の中で、よく休まずに今まで働いてくれてるよ。何もできなくて本当に申し訳ない。それにしてもスゴイ精神力だと思う‼️」って。
この頃いいことなんてほとんどない毎日だけど、そんな中にも幸せを見つけて、いつかはこの八方塞がりの状況が良くなるって信じてやってきました。今もそう思っています。
今のこの状況って冷静に考えると、本当にヒドイと思います😖😖でもまだ頑張れるし、心に余裕はあります。
いろんな経験を積んでいく過程で、私は強くなっているのかもしれません



でも、もうここにいる時間はもったいない…
外部の絡みの仕事を引き受けている関係で、すぐの退職は難しいけど、8月の講演を目処に退職したいと思います💪
それまでに就職探さないと‼️
それまではこの自慢の精神力で何としても乗り越えてみせますし、後輩を守り抜きます


