ずっともやもやした気持ち。


facebookはよくない想像ばかりかきたてられる。


大好きな彼が、藤園を訪れた写真をアップしていて


デートだったのかな??とか


蕎麦が写っていたけど、対面に誰かいるよなぁとか。


そんな写真、私だって見るのにアップしないでほしいわ(笑)


なんとなく落ち着いてきていた気持ちが


facebookを見て以来、またざわつきはじめてきて


本当にイヤになっちゃうなぁと思っていたところでした。



今の自分は本当に八方塞の状況です。


・片思いの彼との関係


・職場の人間関係


・治療の最終段階



どこかに絶対に突破口はあるはずなので


頑張っていくしかないんですけど


ネガティブなことしか考えられません。


特に彼のことは、ネガティブ思考ばかり。



病気を告白した時にいってくれた言葉


「言いにくいことを言ってくれてありがとう。」


力のない声で、彼が私に伝えてくれました。


この言葉にどんなに救われたことでしょう。


だから、わたしは絶対に完治して


彼に報告し、感謝を伝えたいと思います。



さっき、以前にネットで見た美輪明宏さんの言葉に


ハットなりました。




人間にはバイオリズムがある。


この世は正と負、光と闇、吉と凶、相反する2つのもので構成されている。


闇がなければ光も無い。すべてのものの良し悪しは


2つが重なってはじめて成り立っている。


ただ、みんな、幸せとか、明るいとか、片方だけを望んでしまう。



悪い時期。どの扉をたたいても開かないような悪い時期は


外へむかおうとしてもドアが開かない。


ではどうすればいいか?


「内にむかえ」そういう指令なのです。


内へ向かうというのは


「棚卸の時期だぞ。バーゲンセールの時期ではないぞ」という事。


だから「品を揃えなさい」


美・知識・教養・技術


そいういうものすべて、自分の財産を増やしなさい。


今はそういう時期。






そっか。論文書くと言っても何をすることもなく


ただただ立ち止まっているだけの私。


今のままでは何も変えられない。



ただ一つ変わったことは


ダイエットのため、ランニングをはじめたこと。


4月の中旬から始めて、3日走っては1日休む。


このサイクルを繰り返しています。


それと、グリーンスムージーをはじめたこと。


このために少し高めのミキサーを買いました!


今日で5日目ですが、お通じは最高です。


それから早起き!これは今日は完全にダメでしたけど


少し習慣化してきたのか5時台には目が覚めます。



何かを変えたくて、生活を変えてみたことは


間違いではなかったんですね。


目標は6月末までに7kg減量することです。


女性はやせると、それだけでテンション上がるし!




「内にむかえ」


「品を揃える」


肝に銘じます!


頑張ります!!!