4月がスタートしてもう12日・・・
新年度になってから、バタバタいろんなことが
動き出していて、少し疲れています。
体調も崩してしまいましたし(/_;)
1つ目。職場での上司との関係。
ここ半年、まともな会話をしていない状況ですが
話し合いの後も、彼女は変わりませんでした。
先週、ちょっとした動きがあって
幹部が本気で動き始めてくれました。やっと・・・
上司は私に「2人で話し合いたい」と言ってきましたが
これは2人だけの問題ではないので
話し合うなら、必ず第三者に同席してもらうように話しました。
前回も当人同士で話し合った結果、こじれてしまったから。
ただ、今回は病院側も本気で彼女に忠告したのでしょう。
あれだけ強かった彼女が、とても弱くなっています。
泣きそうな顔をして私に話しかけてきました。
とても苦しくなりました。
私が彼女を苦しめているような気持にさえなりました。
ここは気持ちを強く持って、課として良い方向に行くように
頑張ろうと覚悟を決めました!!!
2つ目。大好きな彼との関係。
少しずつ本当に少しずつだけど
前のような関係に戻りつつあります。
私に弱い部分を見せてくるとこ。
今回、国際学会の締切に彼は間に合いませんでした。
自分が思うような結果が導き出せなかったようです。
締切ギリギリまでどうまとめればいいか私も考えました。
けど間に合わなかった。もう会えないのかな?
私と会いたくないのかな?そんな風にさえ感じました。
けど実は国際学会にはもう一度応募のチャンスがあります。
来月募集開始のそれに応募してみないか勧めると
「頑張ってみます!」って。
まだあきらめてはいないようでした。
それより、やると言ったことを実行できていない自分に
腹が立つと言って、ずいぶん落ち込んだ様子でした。
そんな時には1人旅でもしてくるといいよ!
頑張りすぎないで!!
それしか言えなかったけど・・・
ありがとう。少しのんびりやってみる!
そう言ってくれました。
周りからみると、私は強い人なのかもしれない。
病気と闘いながら(病人に見えないと思うけど)
大学院へ行き、職場ではパワハラ上司と闘い
大好きな彼を励ましたいと思っている。
いつかfacebookでムーミンの中に出てくる
ミィの名言が紹介されていました。
迷わないことが強さじゃなくて
怖がらないことが強さじゃなくて
泣かないことが強さじゃなくて
本当の強さって
どんなことがあっても前をむけることでしょ。前をね。
今の私にとてもしっくりきます。
たくさん泣いたし、恐怖を感じたし
何度も迷った。今も迷路の中にいる感覚。
けどいつも前を向くことをやめたりしなかった。
さて、4月も頑張ります!
来週はマラソン大会。
体調不良でちっとも練習できていなかったから
今日から練習しましょう♪