昨日は1/20(火)に受けたMRIの検査結果を


聞きに行ってきました。


検査結果を聞く時って、一番ドキドキします。


これって、正直な患者の気持ちだと思います。


どうしてもネガティブ思考に走ってしまうんですよね。



昨日は朝から雨が降っていました。


雨が降ると気分が落ち込むので、あまり好きではありません。


しかし、私が出掛ける午前8時過ぎには


キレイに晴れました。太陽がこちらを見ていました。


大丈夫!!!私は絶対に大丈夫という気持ちで


自宅を出ました。



病院へ行く前に、いつもの神社を参拝しました。


「どうか今日の検査結果が良く、


無事に子どもを産めますように。」



9:00~の診察、待合で待っていると


主治医が廊下を通りました。


「おはようございます!!。」って言うと


「おはよう。ちょっとだけ待っとって!!!」


なんだかとっても穏やかな顔でした。


というか、私に冗談をいう時の顔。


ん?大丈夫だったんじゃないの?


主治医の表情を見て思いました。



しばらくして、診察室に呼ばれると


「MRIの結果すごく良かったんよ。


CRって書いてあるじゃろ?


Complete Responseなんじゃけど


Conpleteが完全って意味でResponseはなんだっけ?」


「反応ですか?」


「そう。反応。完全に反応してるってことじゃ。」



MRIの検査結果報告書を良く見てみると


”8/20は子宮内膜肥厚が27mmでしたが本日は3mmです。


空中分解能で腫瘍の残存は不明瞭で確認できません。


拡散強調画像でもADCの低下を認めません。


CRに近い状態であると推測されます”



ええええええーーー


薬がすごく効いているってこと??


うれしくて、言葉になりませんでした。


涙がでそうになりました。


「予想外の反応にビックリしとるんじゃけど。


良かったね。」


主治医もとっても嬉しそうでした。


いつも私をからかうときのニヤケタ顔でした(笑)


「で、次の手術はいつじゃったけっけ?」


え?私に聞くの??(笑)


まぁいっつもだいたいこんな感じ。


本当は1月中に内膜ソウハの予定らしいのですが


MRIとかして忘れちゃっていたので


急きょ、来週日帰り入院することになりました。


なんか、いっつも面白いです。


私の主治医のこういうところが


人間らしくて好きなんですよね。


あーこの人が私の主治医で本当に良かった!



診察が終わって、すぐに大好きな彼にLINEしました。


「MRIの結果がすごく良かったよ。」って


「それは良かったじゃないですか!!!


じゃあ今年も国際学会に行けるね!」って


お返事をくれました。



両親もすごく喜んでくれました。


ただ、気を抜かないようにって言われましたけど。


友達も、勤務している病院のドクターも


皆が喜んでくれて、本当に嬉しかったです。


もしかすると、これでホルモン治療が終了になる


可能性もあったから・・・



やっぱり愛犬が守ってくれているような気がします。


検査結果を聞く時には


愛犬がいつも付けていた


お守りとハート型のライトを握りしめていました。


私のこと守ってくれてありがとう。



しかし、まだ安心することはできません。


細胞診と組織診の結果も重要です。


来月の入院の時、また内膜を検査に回されると思うので


その結果も良いことを祈ります。



ひとまず安心。昨日はぐっすり眠れました!




私は生きている。


生きるチャンスを得ました。


まだまだ頑張れます。


感謝の気持ちを忘れずに


今日からも、歩いていきます。