我が子の晴れ舞台、入園式!


なぜか我が子の園は慣らし保育一日目の

次の日が入園式。

園に入れるのは不安だったけど
入園式は楽しみにしてたの笑い
入園、入学って親としては
すごく大事なイベントだと私は感じてる。


てなわけで、我が子の入園式の服を
どうするかずーっと悩んでいたわけですあんぐり
(園からの指示で0.1歳児は何でも良かったです!)

とりあえずふわふわの可愛いの!って決めて

 こういうチュール系をひたすらネット検索。

我が子の晴れ舞台!絶対可愛くすると決めてた!


ほんともう買わないと届かないよ?ってくらい

ギリギリまで悩みに悩み、、、

結局バースデイの服になった泣き笑い


これまたシンプルなのに可愛いの飛び出すハート

フリフリすぎて逆に浮くのは嫌だなと最後に冷静になった笑い



当日は生憎の雨模様傘

でも園内は晴れやかでした太陽

平日だったけど夫婦で来てる家庭が多かったかな。


園長先生のお話やら大人のお話を聞き
新入生の紹介へ。

一人ひとり名前を呼ばれて「はーい!」とお返事。
0歳、1歳児さんは返事できないから
親がたかいたかーいしましたニコニコ

年長さんからの歌の歓迎もあり
ほのぼの入園式だったガーベラ
↑入園式始まる前の待機時間。

入園式中は私の膝の上で大人しくしてくれました。

式後はクラスごとの写真撮影。
その後、0歳児クラスだけ懇談会。
我が子紹介(なぜか親も泣き笑い)や朝支度の説明
質問事項など30分程話をし終了。
(我が子の園だけでなく0歳児ってかなり優遇されるから
(その分規制もあるけど)0歳児入園で良かったなとつくづく思う)



雨だったから門で写真撮れなかったのが残念。
入園式後は先生たちもバタバタしてて
(通常保育もしてたから)
親子の写真が撮れなかったのも残念である悲しい



ちなみに、親の服装は?

親の服装もかなり悩むよね。
男はスーツで行けば解決だけどさ。。。

ある意味、子の服装より悩んだかも泣き笑い

園からは平服と指定があったんだけど
オフィスカジュアルよりも
少しキレイめな服って持ってないんだよね 。。。

なわけでして、買いましたユニクロで札束

買ったものは売り切れてたんだけど



語彙力爆発してた

教員免許をもつ2歳児ママ

おすすめのこどもちゃれんじ。

私も入会した!

こどもちゃれんじ

 



男の子ママへの出産祝いにおすすめ

レゴ(R)ブロック。

1歳半くらいで遊べるものを

選ぶようにしてるよ飛び出すハート

 




疲れてむくみがちな顔を

ローラーボールでマッサージしながら

目元ケアできるアイクリーム飛び出すハート

おかげで顔はいつもスッキリしてるよ。



 

肌が荒れそうだな、荒れてきたなってとき

VTのCICAマスク使うと

すーっと荒れがひいてくれる飛び出すハート