ここ1週間子供が

YouTubeほぼ見てないんですポーン


皆さんはお子さんにYouTube見せてますか?

ウチはもう一歳くらいの時から

ずっとYouTube見せてて、

それはもうYouTubeが無いと生きていけない!

って感じくらい依存してたんですが、

なんとここ最近はYouTube見たいと

言わなくなったんですよね。。


YouTube見てても、

気に入らないと『変えてくれ!』とか、

広告流れると『早くスキップしろ!』とか、

見せるのは見せるので大変だったんですが、

本当に急に見なくなったので、

逆に心配になってます。


まあでも今日のテーマは

#最近感じる悩み

ということなので、

またいつYouTubeモードになるか分からないので

【YouTubeとどう付き合っていくか】

ということで悩んでます!

ということを書きます笑




↑僕らのスマホ、パソコン、テレビ。

あらゆる媒体を使ってYouTubeを見る2歳児です。


ちなみにテレビは、

Amazonのfire TV stickで見てます。

僕がNetflixオタクなので

大変重宝してるのですが、

最近はもっぱら子供にチャンネル権を占拠され、

fire TV stickもう捨ててやろうかなと思ってます。

嘘です笑



気を取り直して、、



休日なんかは本当に見てる時は、

7〜8時間見てるんじゃないかというくらいで、

流石にまずいなと思って、

おもちゃやお菓子で釣ったりして

注意をYouTubeからそらそうと頑張ったのですが

それもなかなか続かず、

すぐ『電車みたい!』ってなっちゃうんですよね…


周りのパパママに聞いても、

うちもそうよ!って言うんですけど、

絶対ウチほどは見てないだろうなと思って、

目も悪くなくし、健康にも良く無いし

つい最近までは、

毎日

『あーどうしたらいいんだーっ』て感じでした。


でも本当に前触れもなく、

最近はYouTubeみたいと言わなくなり、

夜ごはんの時も朝ごはんの時も

何も見ずに食べるようになりました。


きっとちょっと飽きただけで、

すぐYouTubeモードに逆戻りするのではないかと

内心めちゃビビってますが、

電車に乗ったり外食したりする時には

つい頼ってしまって大変助かっているので

切り捨てる訳にもいかず…えーん


本当うまく付き合ってるお子さんは

どのようにしてるのか気になります。。


何か良い方法があれば

コメントいただけると嬉しいです!


最後にうちの子が好きなチャンネル書いときます。

『トレインキッズ』

『おもちゃんねるん』

『レオくん』

『かえであーたん』

『かんあきチャンネル』

『ちゃけチャンネル』 などなど


それでは本当も読んでいただき

ありがとうございました!

最近感じる悩み

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する