またかなりあいてしまいましたが購入品をざっと記録しときたいと思います気づき

御本たち


グッズたち(無配含)


全部で多分3万弱ほど使用して日本を元気にしてきましたオエー
アクキーもかわいいですが、個人的に文具厨なのでステッカーや紙ものグッズがもっと増えたら嬉しいなぁと思います。

一部抜粋してご紹介。

大大大好きな作家さんのひとりである名倉和希先生の商業番外編集キラキラ
やっと買えた…。
全部ではありませんが厳選してこの5冊をお迎えしました。
先生にもお会いできて、カードなどもいただけて本当に幸せでした。
この中でも私は「神さま、お願い」が一番欲しくてラスト1冊だったので本当にラッキーでした指差し

村上キャンプ先生
この「ののかず」どアップの黄色い御本が欲しくて、新刊ではないのですが、ゲットできて嬉しい笑い
玄関な飾っておきたいくらいかわいい表紙のだし、中身もめちゃくちゃ面白かったですよだれ






小中大豆先生。
私の勝手なイメージですがいつも淡々と出版されていてかっこいいです。
出版ペースも早くてファンは歓喜わけですニコニコ

一生推し、の山本小鉄子先生。
毎日Twitterで読んでたけどanotherの最後泣いた!

aiouio先生の既刊本。
Twitterで見て絶対欲しかった!
両方ともめっちゃくちゃエモくて素敵な作品です。本当に良かった!

今井ゆうみ先生の研究者Ω~の既刊本が欲しくて行ったのに、無配のジッパーバッグが欲しくて新刊もお迎え。
かわい飛び出すハート
今井先生作品のホワホワした雰囲気好きです。


好き愛

商業で活躍されている作者様の作品を中心に掲載させていただきました。

今回初めて秋庭参加でしたが、本当に楽しかったですっ
もう今から春庭が楽しみで仕方ない…。
もし同行者が急に行けなくなっても、もう私ひとりでも行くと思います爆笑

次回は今回の反省点を活かして、荷物をできるだけ軽く!
財布をもっと出し入れしやすいものに。
あとは恥ずかしがらずに話しかけるひらめき
下調べをさらに厳重に(終わってからあ!この先生もいたの?!ってことが多々あったので)
この3点を注意して行こうと思います。


ちなみに今月はCOMITIAがあります。
そしてなんと行きます花
特にお目当てのものがあるわけではないのですが、イベントとしてじっくり楽しんでこようと思います。

最後に

Y君が奇跡的に買えたosanji timeのオサンジプリン🍮


速攻なくなった幻のプリンです。
うちまで持って帰ってきてらちょっと崩れちゃった💦
でもお味は美味しかったです。
私の好みの硬めのプリン。
今月のCOMITIAでは焼き菓子の詰め合わせが買えたら嬉しい。