昨日のブログの続きです
旦那さんに 宣言した 夜のことです
こんにちは けこけこ です
先ずは
旦那さんとのエピソード ひとつ ふたつ
① ステロイド剤プレドニン錠の副作用がきつくて
一度、「もう 薬 飲みたくないなぁ」って言ったことがある
プレドニン錠 50mgを飲んでいたころ(1月の半ば頃)
そしたら、
「顔が パンパンに腫れる状況と 今 やったらどっちがいい?」って聞かれた
「顔 パンパンは ややぁ」って返事したら
「だったら 薬に 感謝やな」って
わたしは このキツさを 少しわかってほしかっただけで・・・
この スパっと ど真ん中突かれる 返答に 哀しくなった
彼に悪気はない・・・
② これは最近
「一度 あなたに このなんとも言えない 気だるさを体験してほしい」って 言ったことがある
間髪入れずに
「え?? なんで 俺にしんどい体験させようとすんの」って即答
「そやなぁ」とか 「そんなにきついんか?」とかそういう返事かなって思ってたから
「あ、妊婦さん 疑似体験みたいな感じで 言ってみた」って言ったら
「ふーーーーん」って これまた 哀しくなった
彼曰く
「俺は 自分がしんどいことを 他の人に 味合わせたい」なんて思わないって
うん そうだね そうだね グサッと わたしの胸を 何かが 貫いた・・・
で、最近 疲れた 疲れたを連発してるし
最近 オンラインゲームばっかりしてるし
わたしは だんだん 旦那さんを頼りにしなくなっていった
そんなこんなの 2月21日夜
早々と 寝床に 行った 旦那さん
旦那さんへ宣言した後
わたしは 娘の宿題 見たりして 家の片づけしたりして
21時前には ずいぶん 身体がしんどくなって つらくなっていた
娘に 「おかあさん しんどいから ちょっと早めに横になりたい」と伝えたら
リビングにある リクライニングチェアを指さしながら
「ここで ゆっくりしたら いいやん」と返事
なんか 哀しいのと イラつくのが混ざって
「お母さん しんどいって言ってるのに なんで? 横にならせてくれんのよ」って
感情 もろぶつけた
で、寝室行って ベットを整えている時
娘が 上がってきたので
「パジャマに 着替えて 歯磨きしてから 上に来て」というと
旦那さんが 娘に対して
「ひとりで だいじょうぶ?」って一言
わたし この一言で もう 一人で 寝る準備ができる子に なんで??
気遣いの言葉を かけられるのに
わたしに対しては なんで キツイことばっかりいうの!!!
一気に 旦那さんに対して 思ってた 頼れない 哀しい 感情があふれ出して
旦那さんにしてみれば わけのわからないことを ほざかれて
文句言われている 状況
すごい 言い合いになって
最後 「わたし あなたを 頼れません」って言った
そしたら すごい旦那さん 哀しい顔した
その後
過呼吸になって ふらふら して バタンと倒れた わたし
自分のチカラでは 起き上がれない
「手を貸した方がいい?」って聞かれて
娘を 呼んで
「娘が そばにいてくれたら いい」って
旦那さんの手を振り払った
それから 実母に電話して 思いを聞いてもらって
気づいた気持ちは
「ものすごく 無理して しんどくないフリしてた わたし」
「旦那さんに 頼りたい 頼らせて と伝えたい わたし」
これが ホントのわたし
ホントは 泣けるほど しんどくて つらい
ただ その気持ちを わかってほしかった
でも、言ってないから わかるわけもなく
実母との電話を切って
寝室行って 寝ようとしたけど
寝れないくらい 身体が つらくて つらくて
寝てる 旦那さんに
やっと 「背中をさすってほしい」と お願いできました
旦那さん 背中 さすってくれてました
とても 楽になって 眠ることができました
お願いしたら ちゃんと してくれる人
わたしは
病気なんだから 伝えずとも わかってくれて
心配してくれて 当たり前と 思っていた 愚か者だった
言わなきゃわからないのに
ただの駄々っ子だ
一番 頼れる人なのに 自分から 遠ざけていた
次の日 2月22日
朝 昨日 「あなたを頼れません」って 酷いこと 言って ごめんなさいと
素直に 謝ることが できました
行ってきます 行ってらっしゃいの 背中よしよしは
旦那さんの方から 強く引き寄せてくれて
いつもより 長く
まるで 駄々っ子のわたしを
まるごと つつんでくれるような 背中よしよしでした
背中よしよしについては こちらのブログをご覧ください
もう これを 最後の 駄々っ子けこけこの 登場にしようと 心に決めました
思いは ちゃんと 伝えよう
腑に落ちないときも ちゃんと どういうことか聴こう
基本のコミュニケーション それもできてない わたしだった
この日の 夕方
またも 予期せぬことが わたしの身に 起きるのでした・・・
それは 次回のブログで
最後まで読んでくださりありがとうございます
では また けこけこ でした
kecokeco1210のmy Pick