cocoママ、娘を産んでからずっと
一人っ子でいいって思ってたの。
そもそも私は3人きょうだいの長女で
子供3人育ててる親を見てて若くで産んだのもあると思うんだけどお金に余裕なんてないし
本当にきつそうだったのを見てたから
私は一人っ子で余裕を持った育児がしたいな。
って思ったのが1つ。
後は単純に妊婦生活きつかったし
出産まじきつかった!笑
とにかくつわりがきつすぎて
キラキラマタニティライフとは遠かったし
もし2人目妊娠ってなったらあのつわりと闘いながら娘も育てるんでしょ?拷問?って思うし
出産の痛みなんて産んだら忘れるよ!って聞いてたのに1年経つ今も覚えてる。
産後の肥立も悪くて、3ヶ月ぐらい本当にきつくてキツくて…
それにさ、なにより転勤族でさ
今すでにサポートなんて受けられてないし
絶対単身赴任になるってわかってるのに
2人も1人で育てるなんて無理無理!
そういうのもあって一人っ子で…
って思ってたんだけどさ。
田舎あるあるなのか?昭和あるあるなのか?
やっぱり出てくるのが後継問題

とは言っても旦那の家別に何か会社やってるわけでも代々何かあるわけでもない。
でもこの間義実家に帰った時にふと2人目の話になって、旦那もいなかったからとりあえず私は考えて無いです〜って答えたのね。
そしたらさ
兄弟いないと娘ちゃんが可哀想
将来あなたたちがいなくなった時1人で色々させるの?
◯◯の名が途絶える…
って。ウルセェ!って心の中では思ったけど
真ん中のは確かに可哀想かもとか思ったり。
でも謎の反抗心もあって絶対一人っ子!
って思ったりもしたんだけどさ笑笑
兄弟いないとかわいそうとか、名が途絶えるとかはどうっっっでもいいとしても
最近友達とか周りの人も2人目3人目生まれましたの報告も見たりしてたらやっぱうちももう1人いてもいいなって思ってきて…。
迷ってるの!!!!
でもそれこそ転勤族問題で
できれば娘が小学校上がる時には家を固めたいから
そうなると2人目も早めに産まないと
単身赴任になってからがまじきつい!
何歳差がいいかなんてわかんない…
娘も1歳になったから2歳差以上となると…
難しすぎない?
さらに前は九州に住んでて実家も九州だったから
里帰りもスムーズだったけど
今は関西だから里帰りも大変だし…
できれば無痛で産みたいから
関西の方が病院はありそうだし…
うーん。悩ましいな…
ここ最近のcocoママの大きな大きな悩み

みんなどう考えて
一人っ子だったり兄弟だったりの選択してるんだろう…
そもそもこんなに悩むもんなの???