2020年2月長女、2023年8月次女出産~名古屋在住3歳&0歳児ママ -2ページ目

2020年2月長女、2023年8月次女出産~名古屋在住3歳&0歳児ママ

名古屋在住のアラサーOLです(^^)
2020年2月に第1子となる女の子を出産しました☆
初めての育児に毎日奮闘しています(・∀・)
出産後、趣味で株もはじめました(^○^)
こちらは主に優待目当てに、楽しみながらちょこちょこ売買しています!
そんな毎日をきままに綴ります♪

こんにちは爆笑

夫婦ともに育休中で時間に余裕があるはずなのに、なぜ2ヶ月も更新していなかったのか、、、(笑)
毎日長女も次女も、だいたい20時就寝(次女はうまく寝れないときは21時ちょい前になることもあります)で、そこから自分が寝る0時までは自由時間なのに、
ネットサーフィン、アプリで漫画読む、荒れた部屋を片付ける、洗濯するなどしているとあっという間に寝る時間に笑い泣き
大したことやってないのにな〜泣き笑い今年も残りわずかですが、時間を有効に使いたいなー!!


最近バンボもどき(笑)に座らせると嬉しそうチュー


首上げ練習がんばってます〜スター

長女インフルエンザに


長女の保育園でインフルエンザが猛威を奮っており、なんと先週はクラスの半分以上がインフルエンザで欠席ガーンガーン

え〜、恐ろし〜なんて思いながら、インフルエンザワクチン2回目を打ちに小児科にいくと、37.5℃の熱が!!

え?元気なのに??と思いながらも、まさかまさか?との疑惑も不安

隔離部屋に案内され、インフルエンザの検査すると、あっという間にインフルエンザA型が陽性だという結果が出ましたびっくりアセアセ


長女は鼻水は出ていたけど、元気だし食欲もあったので予想外でした予防

初めてのインフルエンザ、これから熱とか上がるのかなと怯えていましたが、解熱剤は使用することなく、次の日は37.7℃、その翌日は37.4℃、3日後には37.0℃に!!

タミフルが処方されたので、しっかり飲んだのがよかったのか熱はあまり上がらず、ずっと元気なままだったのでよかったですおねがい


気になるタミフルの副作用(窓から飛び降りちゃう子もいましたよね、、)ですが、

長女はまったく何もなかったですびっくりマーク

念の為施錠はしっかりしていましたが、幻覚症状とかなかったんじゃないかな??

人によるってことですねびっくりマーク


次女に伝染ったら大変なので、パパと次女を寝室で隔離し、

元気な長女とわたしはリビング等で過ごしましたチュー


わたしはマスクをしていたおかげか、伝染りませんでした予防びっくりマーク

なんなら、長女が卵焼きを食べ、中に入っていたネギが気に食わなかったようで、

「もぐもぐもぐ、、、。ん?これ、ネギ入ってるー。(口からべー)ママー、これあげるー。」と、口から出した咀嚼した卵焼きを無理やり口に詰め込まれましたが、無事でした、、、。笑

お風呂も寝るのも一緒でしたが、伝染らなくてよかったー驚き

でも怖いから、来年はわたしもインフルのワクチン打とう泣き笑い


隔離していたのは2日間だけですが、パパも次女も伝染らずよかったですニコニコ

親が伝染ると、子どもの世話無理ですもんね、ホント、、、泣き笑い泣き笑い

皆さんのところはインフルエンザだいじょうぶですか?赤ちゃんぴえん

引き続きわたしたちも気をつけよー昇天


次女のことでモヤモヤしたこと


皆さん、仲良しの友達たちとラインしていると、

「最近の子どもの写真見たいなー!送って!」

ということになりませんか??


わたしは普段よくラインでやりとりしている友人が数人いて、1人の子から、

「次女ちゃん大きくなったー?最近の姉妹の写真送ってよ」と言われ、仲良しの子なので最近の長女と次女の写真を送ったんです。


そしたら、

「長女ちゃん可愛い〜。目パッチリしてるー!!」

「次女ちゃんは、長女ちゃんと全く似てないね。フォローの仕様がないわー」

と返事が来たんです。














ん?フォローの仕様がない??


んんんん???

めっちゃディスられてない???


なんか打ち間違え??と思い、

「うん、今のところあんまり似てないかなぁ」と返事をすると、


「ぜんぜん似てないよ。長女ちゃん可愛いから、次女ちゃんかわいそー。

将来、あまりにお姉ちゃんと似てないからコンプレックスに思うんじゃない?」

と言われたんですよ。



え、、、、赤ちゃんぴえんガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


たしかに、長女は目がパッチリ系ですが、次女はつぶらな瞳。

でも、わたしからすれば2人共可愛い。(親だから当たり前)

それをフォローの仕様がないとか、可哀そうとか、コンプレックスだ、なんて、、、

他人が勝手に思うのは自由ですが、それを本人に言うのってどうなんでしょうね、、、


結構ずーんとしてしまい、主人に愚痴ったところ、

「最低だな。でも、そんなの気にしなくていいよ。その子、なにか私生活に不満があるんじゃない?」と。

主人はぜんぜんクヨクヨしないというか、サッパリしてるんですよね指差し

言葉の意味を深く考えてしまうわたしとは大違いニコニコ

これで喧嘩になることもありますが、こういうときは、あまり深く考えない思考のほうがいいですよね〜


とりあえず、その子に今後写真を求められてもあんまり表情がわからない写真にしようと思いましたw

みなさんも兄弟や家族で比べられたりすることありますかねー?爆笑

似てなくても、「似てないね!これから似てくるかなピンクハート」とかで終わらせてほしいわ〜って思った出来事でしたひらめき


年内にまた更新しますにっこりイエローハート