おはようございます。

本日11月26日付九電本店前テント通信を転載します。



青柳行信です。2021年 11月26日(金)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3874目☆
     呼びかけ人賛同者11月25日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448   

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

選挙後の状況は 集団的自衛権への傾き、憲法改悪への危惧が
増大しています。 選挙へ向かって、有効な手立てを打ちたいものです。
 あんくるトム工房  九電本店前テント
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-721.html         


★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆憲法違反で不要不急の軍事費を
        コロナ難民の救援に充てよ

※「NHKクローズアップ現代+コロナ督励貸付け1兆円 生活
困窮者を救えるか」(11月26日)を見て、もどかしさに腹が
立った。「特別貸付」と言いながら、日本政府としては「通例」
でって、救援に必要な予算を出さないからである。幕末の飢饉
などで困窮した難民を二宮金次郎は徹底的に救援した。
 《文政一二年(1829)四月には、独身者(男女の未亡人)
一六名に搗麦一俵ずつを与えたが、領民に貸し付けてきた米金
の元利残額すべてを返済免除とし、料金から預かっていた米金
も元利全額を差し戻すという恩恵を施し、二三男を分家させる
場合には必ず家屋を作ってやることも約した》(大藤修『二宮尊
徳』151頁)。予算は余るだけある。コロナ難民など出す必要
は全くないだけ我々は税金を納めているのに、配分が偏頗だ!


★ ギャー さんから:

「地球の命運に責任を持って生きているならば」

GHQの脅しに負けて 2・1ゼネストをやめたことは
「たくさんのいのちを救った」ことではない
光州のように 6000人のいのちが
現在(いま)も生き続けているから
韓国ではいまだに闘いの火が燃えている
現在の日本では いのちがけの闘いを避けているばかりに
飽食といういのちの無駄づかいと孤独死
飼い慣らされた暮らしに追い詰められる自殺が絶えない
ぼくら一人ひとりは 地球の命運に責任を持って生きているならば
自分のいのちをかけた闘いなんかへっちゃらだろう


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4351】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2021年11月25日(木)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.11/26(金)第6回≪原発いらない金曜行動≫首相官邸前へ!
  第5回の10月15日は200人の参加でした
  放射能汚染水を海に流すな! 全ての原発を廃炉に!
  東海第二原発いらない! 老朽原発うごかすな!
   小山芳樹(たんぽぽ舎)
2.日本原電は原子力規制委員会から「敦賀2号の再稼働申請を
  取り下げなさい」と言われている…
  『原電と東電のふか~い関係』その2
  11/10第40回日本原電本店抗議行動   (その5)
  11/27(土)廃炉デー集会…日本原電の東海第二原発うごかすな!
  ご参加ください!   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆12/5(日)山崎久隆講演会パート13
     「敦賀原発2号機でデータ偽造した日本原電は東海第二原発 再稼働してもいいんですか?!

4.TV・新聞より3つ
  ◆「避難計画の実効性は妥当なのか?」
   島根原発2号機再稼働の是非…
   島根県安全対策協で委員が県の考え質す
       (11月24日「TSKさんいん中央テレビ」より抜粋)
  ◆世襲政治の果て 鎌田 慧(ルポライター)
    (11月23日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より)
  ◆【素粒子】より
   ・「思いやり予算」を大幅増額へ。
     (11月24日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋)
━━━━━━━ 
※11/27(土)廃炉デー集会 日本原電の東海第二原発うごかすな!
 絶対に再稼働させない
 東海第二原発差止訴訟-控訴審・東京高裁で勝訴するために、
 なにができるのか

 講 演:海渡雄一弁護士(東海第二原発差止訴訟弁護団)
     柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
 討論議題・提起者
    ◇福島第一原発事故で避難されている方(予定)
    ◇地元・茨城県から(予定)
    ◇日本原電の体質…山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
    ◇総括…柳田 真
 日 時:11月27日(土)18時15分より20時45分
 会 場:文京区民センター3A
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
     TEL 070-6650-5549
 資料代:500円
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*福島第一原発 1号機原子炉内調査を実施へ
11/25(木) 22:49配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9020b291671e76d31202f5b46222f420996e81f0

*柏崎刈羽原発 「総点検」を公開
11/25(木) 20:09配信 UX新潟テレビ21
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a13c038794f07e81204e861ca67a380db38754

*伊方原発12月再稼働を受け市民団体が申し入れ「公開討論会で高知県の考え説明を」【高知】
11/25(木) 19:51配信 高知さんさんテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/991a1eaad37176f223189f3909295df53e49ca37

*海洋放出の風評対策などに300億
11/25(木) 17:49配信 福島中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ed3f325efeff991e450ce0639cc79aebccc0db

*川内原発の緊急時対策棟が完成 運用開始
11/25(木) 17:38配信 MBC南日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5907f71e6fed771a9aee003263236590693ec62

*「安全最優先」所長が呼びかけ 柏崎刈羽原発で決起大会【新潟】
11/25(木) 14:59配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/45052e472a6b6dac31648374de87d0ff6a4ea4b4

*現代建設、小型モジュール原子炉事業に本格進出
11/25(木) 10:45配信 THE Korea Economic Daily Global Edition
https://news.yahoo.co.jp/articles/de1d43337e3bd9dfe0c0668e02c44d42c846ef82

*原子力災害時の対応確認 福島県内、浜通りで震度6強想定訓練
11/25(木) 10:41配信 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f7a69c2224553110fb98db47c17777ddbd8630


★ 田中一郎 さんから:

立憲代表選 “原発再稼働”の考えに違い(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3451fbe566bc4df1c26a8ef6fee43c8b15c189f9


★ 山本みはぎ さんから:

  辺野古埋め立て不承認を支持しますキャンペーン

名護市辺野古の新基地について、軟弱地盤の改良などのためとして
防衛局が県に提出していた設計変更の申請に対して、25日にも玉城知事は「不承認」
を表明すると報道がありました。
あいち沖縄会議では、首都圏の「辺野古埋め立て不承認を支持しますキャンペーン」
に呼応して、不承認支持の連続街宣を行います。
また、12月2日には、平和市民連絡会の北上田毅さんの講演会も企画しています。
この問題のホットな情報が聞けると思いますので、ぜひご参加ください

辺野古埋め立て不承認を支持しますキャンペーン
~政府はただちに工事をやめろ~
■日時
 26日(金) 午後6時~7時
  27日(土) 午後5時~6時
  28日(日) 午後5時~6時
  29日(月) 午後6時~7時
  30日(火) 午後6時~7時
  12月1日(水) 午後6時~7時
■場所 栄 ラシック西側

  〇青色のものを身につけ、支持を意思表示
 〇「#辺野古埋め立て不承認を支持します」でつながり拡げる

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

12/2 沖縄・辺野古の新基地建設の今 北上田毅さん報告会
日時/12月/2日(木曜日) 18:30~20:30
場所/イーブルなごや 第4集会室
お話/北上田毅さん
  「沖縄平和市民連絡会」「ヘリパッド建設に反対する現地行動連絡会(高江連絡会)」会員。
  院内集会や防衛省国土交通省、海上保安庁等との政府交渉で活躍、全国各地で講演活動を行う。
  ブログ『チョイさんの沖縄日記』で連日現地の活動を発信。
主催/あいち沖縄会議  参加費/800円

■オンラインでの申し込みは
11月30日までに以下のアドレスにお名前・アドレスを明記し、お申し込みください。
aichi.okinawakaigi@gmail.com


★ 星野正樹 さんから:

第156回市民憲法講座

総選挙の結果と市民運動の課題


お話:高田 健さん
  (市民連絡会・総がかり行動実行委員会)

今回の講座では10月31日に投開票が行われた衆議院選挙の結果を分析し、
岸田政権の政策や今後の政治情勢、自民・公明・維新などの改憲勢力とどのようにたたかっていくのか、
これからの市民運動の役割・課題とは何なのか、
さまざまな問題についてみなさんと一緒に考えたいと思います。ぜひご参加ください。

日時:2021年11月27日(土)18:30開始
場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区神田三崎町3-3-3-402
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、
最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。
※マスク着用にご協力下さい。
=============================

◆第157回市民憲法講座
「つくられる脅威、忍び寄る戦争 ~国際ボランティアがアフガン、パレスチナ、北朝鮮の経験から考える」
今井高樹さん(日本国際ボランティアセンター (JVC)代表理事)
日時:12月18日(土)18:30開始
場所:文京区民センター 3階A会議室


---集会等のお知らせ------

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁結審 口頭弁論 高裁101号法廷●
12月1日(水)13:30
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09

●日本環境会議(Japan Environmental Council:JEC)●
    参加申し込み:山下(hide@econ.hit-u.ac.jp
「“宝の海”の再生を考えるオンライン連続市民セミナー」
・第3回 12月3日(金)18:00
 「海域コモンズの破壊から再生へ」
  講師:大森正之(明治大学政治経済学部教授)

●「重要土地等規制法」を廃止に!講演のご案内●
 〇講師;飯島滋明(名古屋学院大学教授)

★12月11日(土)13時30分~15時30分
  会場-福岡県中小企業振興センター202号室
  案内チラシ: https://tinyurl.com/2fmy5nvc

★12月12日(日)14時00分~16時00分
  会場-行橋中央公民館
      築城基地の米軍基地化を許さない!京築住民会議・学習会
         案内チラシ:https://tinyurl.com/3cajx8ye

●九州避難者訴訟●
第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日
2022/1/24(月)14:00 福岡地裁101号法廷

第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷

● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/ 

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●【九電本店前に脱原発テントを張って10 年目】新刊出版● 
【ご注文】本書ご希望の方は、「住所・氏名・電話」を添えて
柘植書房新社メール mail@tsugeshobo.com 迄 返信してくだされば、
定価2,400円+税(一般書店)ですが、{原発とめよう!九電本店ひろば」
【特別価格】1冊2000円(税込)で購入できます。(送料有料)

本の表紙:https://tinyurl.com/58xfdjdn

(内容)・目次
https://tsugeshobo.com/modules/books/index.php?lid=137&cid=1

 ♬ 本の宣伝・販売に皆様の応援・ご支援・ご協力を!!♬ 

●川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) ●
 ブログ:https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-143.html

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します

▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw

▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8