おはようございます。
本日9月30日付九電本店前テント通信を転載します。
青柳行信です。2021年 9月30日(木)。

 ● <福岡県下同時一斉街頭行動>●
  https://tinyurl.com/73km44zb

「選挙に行こう!  政治を変えよう! いのちと暮らしをとりもどす」
    <私たち主権者の一票で政治を変え、新しい社会を>

10月3日(日) 14時~15時  

・福岡地区 福岡市天神 オキュパイ
・北九州地区 JR 小倉駅前 JR 黒崎駅前
・大牟田地区 大牟田ゆめタウン積文館付近
・直鞍地区  イオン直方店正面入口前

   全国各地でも 同時一斉 スタンディングを!
  街頭連帯行動を! ひとり、数人、グループ 団体で!

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3817目☆
     呼びかけ人賛同者9月29日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448   


★ 横田つとむ さんから:

青柳さん

蒸し暑い1日でした。美野島を通りかかったとき、思い出して
「かどや」のアイスキャンデーを買いに行きました。
1本50円です。 みんなが知っている「博多の味」です。
あんくるトム工房
アイスキャンデー
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-661.html


★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆「今はただ思ひたえなんとばかりを」
      「人づてならで言うよしもがな」(本歌・丸取り)

※「長和五年(1016)といえば、道長の全盛期だが、道長は
外孫敦成親王を帝位につけたいために三条天皇を圧迫し、天皇は
正月譲位を余儀なくされた、。天皇の交代で、九月、三条院皇女
当子内親王が、伊勢神宮に奉仕する斎宮を辞して上京、そこに通
ったのである」(『短歌の解釈と鑑賞事典、旺文社)。何か似た気
になる歌があったので引いてみるとドンぴしゃりだった。しかし
これではあまりに絶望的なので「野党連合」に期待をかけたい。
あの「離合集散の」野党ではなく、目覚めて事実に基づいて科学
的・人情的に話し込む「市民連合」が育っているのだが・・。


★ ギャー さんから:

「おはよう朝の光」

おはよう朝の光/あたらしい朝がきた/あたらしい夜明け
あたらしい歌に包まれて/あたらしい自分が立っている


★ 後藤富和 弁護士 さんから:

よみがえれ!有明訴訟
有明海漁民・市民ネットワーク

9月27日 熊本県にある九州農政局に、署名を提出してきました。
https://tinyurl.com/ysuabud4

提出の際には、国には和解協議のテーブルについてほしいことや署名の中身を事務局の菅波さんが、
申し入れの内容を平方さんが、それぞれ話しました。
対応した農政局の農地整備課の課長は、裁判に関わる農水省と法務省に伝え、内容を共有したいと言われました。
https://tinyurl.com/jd3xanve

6月下旬くらいから集めたものです。3260筆というのはもしかしたらそんなに大きな数字ではないかもしれませんが、漁業者を中心に、みんなで集めた有明海再生を願う気持ちがいっぱい詰まっていて、ずっしりとても重かったです。厚さは広辞苑ほどありました^

●日本環境会議(Japan Environmental Council:JEC)●
第1回「“宝の海”の再生を考えるオンライン連続市民セミナー」
日時: 2021年10月1日(金)18~19時
参加費: 無料
講師: 堀良一(弁護士・よみがえれ!有明訴訟弁護団事務局長)
演題: 諫早湾干拓の何が問題か
登録アドレス:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_muvNcZCIQ0-eAmazfZNF_A


★ 池永修 弁護士 さんから:

 9.29愛媛訴訟高裁判決 
   「原発避難者訴訟 2審も国の責任認める」
判決の骨子
https://tinyurl.com/vckanj8w

愛媛新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a124b5055e47333288e449286e1d51ca01debf

読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e6bc3ba767cfe33fdc1eb6fae5eb08d97dc15b

毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/4491a37532ab8ea82ea67d3969b2017bbb50ee45

時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092900713&g=soc
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_2021092900713/

産経
https://www.sankei.com/article/20210929-W6ZPAS76FZPYBKBGMZOQUBLK7Y/

NHK(プレ)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20210929/8000010906.html

NHK 愛媛 2021年09月29日(水) 19時15分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20210929/8000010919.html


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4304】
紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/

2021年9月29日(水)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.廃炉が決まっている原発は24基
  日本はすでに「大量廃炉時代」に入っている
    沖 基幸(浜岡原発を考える静岡ネットワーク)
2.第6次エネルギー基本計画案のおかしい所-12箇所を指摘します
  ・原発は安全だと言いながら、福島級の過酷事故を起こすことを
   想定している
  ・原発の欠点について、一言も触れていない…など
  パブリックコメントの締め切りは10月4日
       荒木福則(横浜在住、メルマガ読者)
3.第6次エネルギー基本計画案にパブコメを出そう!
  ~東海第二原発の再稼働を止めよう!
        小林和博(東電の刑事責任を追及する会)
4.動かせと言って原発を止める方法…古賀茂明
  住友林業、三井ホームの耐震性は3400ガル、5100ガルだが
  伊方原発は650ガル、高浜原発は700ガルと
  日本の原発の耐震性は非常に低い…ほか
  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
       黒木和也 (宮崎県在住)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*地下70mより深くに10万年 規制委、廃炉ごみ処分場の基準決定
9/29(水) 16:54配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cad5cee5df140d87960951497617ec973c431c

*政府、24年度に除染開始 福島の帰還困難区域
9/29(水) 20:59配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a140f1d4de23eddd2e1efec5244b9207ec4b21

*浜岡原発 排気筒の解体作業進む 来年2月に撤去完了 静岡・御前崎市
9/29(水) 20:30配信 テレビ静岡NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/abffbf7074e923207c05ce627c7cee897c0418b9

*福島原発事故 国・東電に対し県内避難者への賠償命令 高松高裁が一審より賠償増額判決【愛媛】
9/29(水) 20:14配信 テレビ愛媛
https://news.yahoo.co.jp/articles/2123683a4a689f7c8f6f4e8f2f0069c0aa738446

*関西電力の元役員ら 大阪地検が不起訴の方針固める 金品受領問題と報酬補填問題で
9/29(水) 19:27配信 関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ef8a4d600ff45ca946a1546a39cda62a32cd0f

*追加検査に「1年前後」 柏崎原発のテロ対策不備 規制委
9/29(水) 18:39配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb9d7ba42eec4a53ebf0861158373a24076a8f7

*原発避難訴訟、高松高裁も国の責任認める 高裁で3件目
9/29(水) 17:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a2bd3bc102ed5379a2366526b154085b610794


★ 前田 朗 さんから:

*RAWAと連帯する会オンライントークイベントの映像をYoutubeに公開しました。

RAWAと連帯する会オンライントークイベント2021.9.24
『アフガニスタン混迷の20年を問う―女性の権利を求めるRAWAの闘いは今』
https://www.youtube.com/watch?v=MMo-8DO5rZo
(日時)2021年9月24日(金)午後7時から8時40分
(講師)清末愛砂(室蘭工業大学教授・RAWAと連帯する会共同代表)
    前田 朗(東京造形大名誉教授・朝鮮大学校講師・RAWAと連帯する会共同代表)

*拙著への抗議・絶版要求への回答(2)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/09/blog-post_48.html

*真実・正義・補償・再発防止保障に関する特別報告書の紹介(4
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/09/blog-post_29.html


★ 本河知明 さんから:

#リンさんは無罪

2020年11月15日、ベトナム人技能実習生リンさんが
双子の赤ちゃんを死産しました。
「妊娠が知られたら、帰国させられる」という恐れから、
誰にも相談できず、一人で悩みながら仕事を続けるうちに、早産したのです。

出産の痛手と死産のショックのなかで、
リンさんは子どもに名前をつけ、弔いの言葉を添えて、
箱に入れて安置し、翌日そのままの状態で本人は病院へ運ばれました。

いまこのことが死体遺棄罪に問われています。
私たちはこの事案はえん罪であると考え、
一審判決を破棄したうえで、無罪の判決が下されることを求めています。

11/12(金)午後1時半から福岡高裁で控訴審が行われます。
無罪判決を求める署名にご協力をお願いします。締切は11/1(月)です。
また裁判の傍聴もよろしくお願いします。

■署名用紙
・ダウンロードできます
 https://drive.google.com/file/d/15JI8N8wp00e-5ApOEPjEuaOkmAePstVB/
・ネット署名も可能です
 https://www.change.org/ベトナム人技能実習生リンさんは無罪
 ※用紙かネットかどちらかのみで署名してください。

■署名よびかけ5団体
・ベトナム人技能実習生リンさんの裁判を支援する会
・コムスタカー外国人と共に生きる会
・医療法人聖粒会慈恵病院
・NPO法人熊本YWCA
・リンさんの刑事裁判弁護団

■署名送り先
・〒861-0104 熊本市北区植木町今藤1140-1

■ベトナム人技能実習生リンさんの裁判を支援する会
・共同代表 成毛佳季(千草会代表)・山下海南子(ママトコキッチン代表)
・メール rinsanhamuzai@gmail.com
・SNS(Twitter、Instagram、Facebook)やっています

■賛同団体
株式会社 共同、ママトコキッチン、有機無農薬の百草園、百草園消費者の会「千草会」、
国際コラボ事業協同組合、(有)木之内農園 、ビストロ・シェ・ル・コパン、
NGO人権平和連帯フォーラム福岡、九州住民ネットワーク、いい映画を見る福岡の会、
住みよい西新の街を創りたい地域連絡会 、原発と人権を考える会、今を生きる会、
ふくおか自由学校運営委員会、鍼灸院えんあん 、働く者のいのちと健康を守る福岡地区連絡会

■賛同者
石原靖也(くまもと阿蘇県民牧場(株)代表取締役社長)、
浦崎貞子(うらさき檸檬助産院院長)、緒方夕佳(熊本市議会議員)、
木之内均(東海大学経営学部学部長)、坂本正(熊本学園大学名誉教授・元学長)、
坂本さなえ(合志市議会議員 くまもと女性議員の会代表)、
申明直(熊本学園大学外国語学部教授)、田中裕子 、成毛秋令、船津健資、
松下修(松下生活研究所代表)、村上ひろし(熊本市議会議員) 、
渡辺美智子(有限会社りぶ・ぐりーん自然庵代表取締役)
大和田世志人(有限会社かごしま有機生産組合代表取締役)
青柳行信(原発止めよう!九電本店前ひろば)、
吾郷健二(西南学院大学名誉教授)、吾郷成子、荒川謙一、荒木龍昇(福岡市議会議員)、
有村亮司・野間律子(鍼灸院えんあん)、いのうえしんぢ(イラストレーター)、
大山英明・川野紀子・城みどり・藤岡正明(ふくおか自由学校)、緒方貴穂、
上戸洋子、亀山ののこ(フォトグラファー)、川本光治、北川美和子、
木下由香・本河知明(ふくおか緑の党)、吉良文江、倉掛直樹、酒井嘉子、
竹内正宣(移住労働者と共に生きるネットワーク九州会員)、楯宏子、堤静雄、
永瀬正枝、中村肇(ナチュ村村長)、中村易世、楢崎清子、原豊典、福澤利子、
古瀬加奈子(自営業)、森部聰子(福岡・戦争に反対する女たち)、山中陽子、
山本節子、吉田登志夫(九州産直クラブ代表取締役)


---集会等のお知らせ------

●日本環境会議(Japan Environmental Council:JEC)●
第1回「“宝の海”の再生を考えるオンライン連続市民セミナー」
日時: 2021年10月1日(金)18~19時
参加費: 無料
講師: 堀良一(弁護士・よみがえれ!有明訴訟弁護団事務局長)
演題: 諫早湾干拓の何が問題か
登録アドレス:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_muvNcZCIQ0-eAmazfZNF_A

●森もり里さと海うみを結ぶフォーラムin諫早市●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y9367r35 第一回・二回

10月1日~3日】第一回会場:鎮西学院大学 西山ホール・二回多良岳に感謝の会広場
第一回のUR
https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/home

●福島原発刑事訴訟支援団
オンラインZOOM集会「東電刑事裁判・控訴審の勝利を求めて」
【日時】 10月2日  14:00~16:00
 ZOOM 下記URLよりご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/82041065691?pwd=NldEUWZDL1I2blZncVdENkNsbmp3dz09

●第1回ライブ&オンライン―日本学術会議問題とその後―座談会
10月2日もく午後6時~7時半
あれから1年、私たちの自由は?そして社会は?
案内チラシ:https://tinyurl.com/yy8end92
URL: https://youtu.be./chpPvWCNvg0
その後も同じURLでyoutubeで見れます。

●全国各地でも 同時一斉 スタンディング●
  街頭連帯行動を! ひとり、数人、グループ 団体で!

「選挙に行こう!  政治を変えよう! いのちと暮らしをとりもどす」
    <私たち主権者の一票で政治を変え、新しい社会を>

10月3日(日) 14時~15時  
     <福岡県下同時一斉街頭行動> https://tinyurl.com/73km44zb
・福岡地区 福岡市天神 オキュパイ
・北九州地区 JR 小倉駅前 JR 黒崎駅前
・大牟田地区 大牟田ゆめタウン積文館付近
・直鞍地区  イオン直方店正面入口前

●九州避難者訴訟(福島原発事故被害救済九州訴訟)●
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210909/5010013255.html

●第1~第4回の「島々シンポジウム」がYouTube●
https://tinyurl.com/u34sey2
-沖縄本島から琉球弧のミサイル要塞化を問う!

●川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
 10月19日(火)14時 福岡高裁報告集会
 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

●【10月27日・水】14:00 福岡県弁護士会館●
「よみがえれ!有明訴訟福岡高裁報告集会」(原告団・弁護団)
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83367129353?pwd=V1FDZGhxclJpYmtraStORmNMbm9ldz09
ミーティングID: 833 6712 9353  パスコード: 596484

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●【九電本店前に脱原発テントを張って10 年目】新刊出版● 
【ご注文】本書ご希望の方は、「住所・氏名・電話」を添えて
柘植書房新社メール mail@tsugeshobo.com 迄 返信してくだされば、
定価2,400円+税(一般書店)ですが、{原発とめよう!九電本店ひろば」
【特別価格】1冊2000円(税込)で購入できます。(送料有料)

紀伊国屋書店の新宿本店 店頭。
https://tinyurl.com/2724kay6

本の表紙:https://tinyurl.com/58xfdjdn

(内容)・目次
https://tsugeshobo.com/modules/books/index.php?lid=137&cid=1

7/8日の朝日新聞 1面広告.
https://tinyurl.com/6yuc3wa4

 ♬ 本の宣伝・販売に皆様の応援・ご支援・ご協力を!!♬ 

●川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) ●
 ブログ:https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-143.html

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します

▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw

▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     9月緊急事態宣言発令中でお休み
   ●10月予定 毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************