おはようございます。
本日5月4日付九電本店前テント通信を転載します。
青柳行信です。2020年 5月 4日(月)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3303日目☆
     呼びかけ人賛同者5月3日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん

アベ内閣が揺れています。
どんどん追求して、責任を取ってもらいましょう。
「全責任は私にあります」、でも、これまでも責任を取ったことは
ありません。 
こんな無責任な首相は早く、お払い箱にしましょう。
あんくるトム工房
ABEND 交替!
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-114.html


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「悪魔」とは角を生やした鬼ならず 「民に寄り添い」寝首掻く者

       (橋本左門 2020・5・4-2715)
※ノア・ハラリさんはユダヤ人らしく、イエスにも似て、人生の肝心の
場面で悪魔が論じられる。「お前が正義の味方なら、この石ころを奇跡で
パンに代えよ。イエスは「悪魔よ退け!神を試すな!」と退けました。
この新型ウイルスで危急の時に、安倍首相は「憲法に新型ウイルス」を
持ち込もうとしています。現代の悪魔は正義と法の襞にもへばり付いて
悪あがききします。ハラリさんの預言を正しく受けとめましょう!


★ 神奈川 菅原 さんから:

SPPEDI SPPEDI  SPEEDY 足踏みをしたら足のむくみがとれました。
「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、」


★ ギャー さんから:

「世界はいのちでつながっている」

歌にいのちを吹きこんで(EB7AE)/世界に彩り添えましょう(EB7AB7E)
いのちの暮らしに守られて/ぼくらはつながり生きましょう
ゴーストタウンの監獄暮らしから(AB7E)/いのちの言葉が芽生えてくるよ
「世界を破滅に向かわせるな」と/「ぼくらはいま生きているんだよ」と
世界はいのちでつながっている/いのちのうねりで踊っている


★ 唐津市 吉田恵子 さんから:

青柳様、テントの皆様

9年にも及ぶテント活動、本当にありがとうございます。
私達の原発を止める活動の大きなささえです。

今、トリチウムの危険性についても学習し、訴える取り組みもしています。
第3296目★原発止めよう!九電本店前ひろば2020年4月27日に、
福島汚染水対策についての経産省の意見募集(5月15日まで。
ALPS処理汚染水対策―FoEjapan参照)に出した意見を
載せていただき、ありがとうございました。

「トリチウム(三重水素)について、西尾正道医師の報告によれば
トリチウムは体内で水素と同じふるまいをし、水素として、
遺伝情報を持っているDNAの構造の一部となった後に、
ヘリウムに変わり、DNAを損傷する。核実験や原発稼働で
トリチウムが世界各地で増え、がんや障がいの増加につながっ
ている可能性があるとのこと。」等意見として出しました。

この問題について、原発と放射能を考える唐津の会から
2020年2月26日に唐津市長に質問しましたが、
2020年3月30日付けの回答には、経産省の
福島原発汚染水対策のための小委員会の報告書(2020年2月10日)
の内容「DNAは、普段から様々な原因で損傷しているが、
その大半は速やかに修復されている。トリチウムが、
他の放射線や各種と比べて健康被害が大きいという事実は
認められない。」等が書かれてありました。

2020年4月2日のIAEA報告も政府小委員会と
同じ見解で、これではこれまで同様、トリチウムは、
弱いベータ線しか出さないから、安全だとして、
1リットルあたり6万ベクレル未満の大量のトリチウムが
各地の原発から流出し続け、がんや障がいがさらに増えていくと思いました。

そして、トリチウムの内部被曝の問題も世界の人々とともに
考えるべき問題だとあらためて思いました。

原発やめよう!九電本店前ひろばの取り組みがあるから、
このような問題も皆で共有され、ともに取り組めていけます。
今後ともよろしくお願いします。 


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2020年5月4日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。

★九電監視隊からの報告です。【資料】に更新データを掲載しています。
九電が4月1日より送配電部門を分社化し、再エネの出力抑制のページも、
新たに設立された「(株)九州電力送配電」の方に移りました。
2020年4月、九電送配電は計22回の出力抑制を実施しました。2019年4月が20回ですからほぼ同じ。
新型コロナ感染の緊急事態宣言下において、経済活動が停滞し電気の需要が減っていることを考慮すると、
昨年を上回るペースで行っているとも言えます。
4月24日(金)には、蓄電・域外送電だけで498万㎾を予定、実施は480万㎾と若干下回ったが、
それでも111万㎾を抑制しています。
別な言い方をすれば、591万㎾を捨てたことになります。
稼働中の原発3基(玄海3・4、川内2)を合わせて最大325万㎾、新設の松浦火力発電所が最大100万㎾。
これらが稼働していなければ、出力抑制は小幅に終わりました。

本日は、再度、九州本土の再エネの接続量について掲載されているページを紹介しておきます。
太陽光の場合1606万㎾のうちの944万㎾(58.8%)、
風力の場合1373万㎾のうちの58万㎾(4.2%)しか接続されていません。
出力抑制とは別に、これだけ多くの再エネを、九電送配電は接続することなく捨てています。
https://www.kyuden.co.jp/td_renewable-energy_application_index.html

★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号218号(2020年5月3日刊)が届きました。
関電が稼働させている高浜3号機、大飯3・4号機の稼働停止を求めています。
福井と関西の反原発6団体も「コロナ感染拡大防止のために、
原発での全ての工事の中止と、原発の運転停止を求める」を要望。
今回は4面構成です。第2・3面ではコロナ感染問題を多角的に、
第4面では私たちメンバーの一人である青柳さんについて取りあげられています。

★サイト左方の【原発関連の動き】の4月分年表が完成、5月分年表を更新しました。
国内外で地震や噴火が続いています。地震について書き出すと、以下のようになります。
ルーマニア東部(4/25)、ニュージーランド南部(4/27)、ベーリング海(4/28)、
プエルトリコ沿岸・ギリシャのクレタ島(5/2)
長野県中部・茨城県南部(4/26)、長野県中部(4/27)、青森県東方沖(4/30)

★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の4月分年表が完成、5月分年表を更新しました。
(5/2)〈新型コロナ〉反原発団体が玄海原発の停止を要請
「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」のホームページに詳細が掲載されています。
https://saga-genkai.jimdo.com/

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
改憲よりも原発ゼロを!です。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください
新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。
裁判の延期なども多いため、掲載数が少なくなっています。
新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス
 info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

**虚偽公文書 うその記載は5カ所 経産省が認める
5/3(日) 18:30配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9b929a94a2159a1ff27c06f276ea38453247f8

*「菅」「今井」「麻生」「二階」そして「公明党」まで……安倍政権が
「コロナ対策そっちのけ」で権力闘争に明け暮れる理由=伊藤智永
【週刊エコノミストOnline】5/3(日) 14:04配信mainichibooks.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/3750416578129496c7e9c683bde527077b374b77

*「007の国」英国ではスパイ機関がコロナ接触追跡アプリの開発に協力
 1日10万件検査を達成木村正人  | 在英国際ジャーナリスト5/3(日) 19:04
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200503-00176731/

*相次ぐ医療従事者への「英雄化」と「いじめ」。両者に共通する近代国民国家がもつ宿痾
5/3(日) 8:34配信HARBOR BUSINESS Onlineハーバー・ビジネス・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77854d12257f419e06325930c0fc1da66da16d5

*鎌田實医師 コロナから命を守るために気をつけるべき健康管理
5/3(日) 7:05配信NEWS ポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c8699ab2b16193ed4c4a84e3c96e44bc9f77cb

*人類史で見ると、人の密集した都市文明が「異常」——研究者が語る、新型コロナとの対峙
5/3(日) 11:57 配信Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/feature/1678

*失言をおそれて報道官を復活させたトランプの笑止千万
「天木 直人の公式ブログ」 2020年05月03日
http://kenpo9.com/archives/6682

*レムデシビルを優先した安倍首相の対米従属ここに極まれり
「天木 直人の公式ブログ」 2020年05月03日
http://kenpo9.com/archives/6681


★ 田中一郎 さんから:

(報告)(4.27)新型コロナに対する緊急経済対策について(1):個人の生
活補償(「新ちょぼゼミ」)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-b3c498.html


★ 前田 朗 さんから:

沖縄発の映画40作品以上を無料で見られる「沖縄やーぐまい映画祭 only2
020」を開催するそうです。6日まで。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1116401.html

PROJECT9ホームページ
https://project-nine.info/

「憲法かるた」が報道。
朝日新聞5月2日夕刊
https://www.asahi.com/articles/DA3S14464479.html
共同通信
https://this.kiji.is/628693761918698593

世界哲学史という意欲的な試み
『世界哲学史Ⅰ(古代1)知恵から愛知へ』(ちくま新書)
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/05/blog-post_3.html

5月2日、民主主義科学者協会法律部会理事会は、下記の声明を出しました。
検事長勤務延長閣議決定と検察官の勤務延長制度導入の撤回を求める声明
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/05/blog-post_35.html


★ 二宮孝富 さんから:

朝日新聞の憲法記念日関連記事を抜粋しました
https://tinyurl.com/y82pt3bz

 憲法記念日 各憲法学者のコメント
https://kenponet103.com/archives/category/constitution_day_message


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

 直言(2020年5月3日)日本国憲法施行73周年―「コロナ便乗型改憲」へ
 +おすすめ映画「弁護人」(5月26日まで無料)

今週は「直言ニュース」がお休みのため、更新のお知らせのみいたします。 
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0503.

■いつもより1日早く、5月3日に更新しました。「コロナ危機」のなかの73回目の
憲法記念日に関連した直言です。
 5月3日前後に5つの講演を予定していましたが、すべてキャンセルになりまし
た。憲法記念日講演は昨年に引き続き、名古屋です。下記の写真にあるように、
今年も2500人以上が参加予定でチケットも売れていたようです
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0506.html

 今年は、元祖「憲法くん」の松元ヒロさんとのコラボで、私も楽しみにしてい
ました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0109.html
大変残念でしたが、来年の今日、同じ顔ぶれで講演会が行われることがすでに決
定していますので、名古屋の皆さんは1年お待ちください。直言のトップにチラ
シを掲げました。

 実はこの名古屋の講演会は、森英樹名古屋大学名誉教授が長年にわたって責任
者としてかかわってこられました。先週、その森教授が肺炎で急逝されました。
病床からショートメールでやりとりしていました。先週の直言ニュースをお送り
したのに返信がないので変だなと思っていたところ、その前日に亡くなっていた
ことを後で知り、愕然としました。お世話になった先生方が続けざ
に亡くなり、落ち込んでいます。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0420.html

■ところで、今回の「直言」では、安倍政権とそれにアドバイスする「専門家」
の問題を論じました。それは、2014年の安保法制懇談会であり、2020年の新型コ
ロナウイルス感染症の専門家会議です。前者は政権が進める「集団的自衛権行使」
を正当化する役割を果たし、後者は「集団免疫戦略」を狙っている節がありま
す。PCR検査がなぜ少ないのか、「途上国並みの少なさ」(山梨大学学長の言
葉、5月2日TBS「報道特集」より)の背後に何があるのか、と思わざるを得ませ
ん。専門家会議の記者会見をみていて、「最終解決」やハンナ・アーレントのい
う「凡庸な悪」という言葉が頭をよぎりました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0320.html

 児玉龍彦教授が提唱するように、彼らにかわって真の専門家会議をつくる必要
を感じます。下記は、最新の児玉教授の「新型コロナの真実-5月6日以降に備え
る」です。
https://www.youtube.com/watch?v=biRtZzoM9NA

 なお、「専門家会議」の実態とその問題性については、4月13日の「直言」で
紹介した下記の動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=r-3QyWfSsCQ

■ 今回は、GAYOで、5月26日まで無料で試聴できる韓国映画「弁護人」を紹介し
ます。
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00938/v00807/

 盧武鉉元大統領の弁護士時代のほぼ実話だそうです。前半はさえない金儲け弁
護士の話のようでいて、後半は息をのむ法廷劇が展開されます。ホームステイ・
ウィークで自宅にいる機会に、これはおすすめです。ちなみに、私は昨夜、「直
言」の原稿を書き上げたあと、一気にみました。
なかなかおもしろかったです。

■それでは、感染症予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ご
しください。               


★ いのうえしんぢ さんから:

第三回「プロ市民」人権賞が始動!

コロナ騒動下でも頑張って続けようと、第三回「プロ市民」人権賞がスタート
しました。

社会運動をがんばるアナタを応援する、「プロ市民」人権賞。
賞金10万円で、その活動を象徴するオリジナルデザインでのTシャツ作成
などの副賞もあります。

推薦団体・個人の応募は7月1日からです。メールフォームからの応募が
オススメです。ブログには第三回までの人権賞の軌跡が記録していますので、
こちらも読んでいただくと嬉しいです。
 どうぞよろしくお願いします。

↓「プロ市民」人権賞・ブログ更新
https://proshimin.jimdofree.com/blog-1/

↓「プロ市民」人権賞HP
https://proshimin.jimdofree.com


★ 松岡勲 さんから:

<book20-21『きりひと讃歌』(手塚治虫)>

手塚治虫著『きりひと讃歌』(講談社、手塚治虫漫画全集・全4巻)を読んだ。
手塚のストーリー漫画の傑作だ。私がこの漫画を読んだのは小学校の教員だった
1970~71年頃だった。その頃は少年サンディや少年マガジン、それにビッ
クコミックを勤務先の東大阪までの車中で読み、サンディとマガジンはクラスの
学級文庫に入れ、学期末に子どもたちはジャンケンして持ち帰った。さすがにブッ
クコミックはクラスに置けなかったが。「きりひと讃歌」はビックコミックに連
載され、毎回次回を楽しみに待っていた。奇病「モンモウ病」の原因究明のため、
小山桐人は四国の犬神沢に分け行った。そこで彼が見たものは?この作品の背景
には医学界の権威主義とマキャベリズムがあり、「きりひと」の歩みはキリスト
教の「復活」の精神と重ねられていた。読み返してみると、奇病の背景には自然
の鉱物に含有された放射線にあるとされているが、今なら問題になるだろうと思った。


★ 川崎陽子(環境ジャーナリスト) さんから:

今ここの地球市民 ようこそ!
2〜3日に一度はコロナや原発の情報などを更新しており、
https://ecoyoko.fc2.net/  でその都度最新のブログ記事を見られます。

九電本店前ひろば★9周年(メッセージ追記) 
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html


★ 大山千恵子 さんから:

みたけ湯は南浦和よ9分か 昔ながらの銭湯なりき
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

 ※ 映画「弁護人」https://gyao.yahoo.co.jp/p/00938/v00807/
 韓国の廬武鉉弁護士をモデルにしたと言われている映画

●5月11日福岡高裁 川内原発行政訴訟控訴審⇒延期 ●
 「川内原発訴訟 」
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟●
6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します

○-----------------------------
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        2020年5月中 お休み致します。
        よろしくお願いいたします。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************