おはようございます。
本日10月12日付九電本店前テント通信を転載します。


青柳行信です。2019年 10月12日(土)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3098日目☆
     呼びかけ人賛同者10月11日迄合計4519名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。

 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

今日、11日は金曜行動に参加しました。
参加者は関電の「汚職」のひどさに驚いていました。
九電も同じようなことがあるのだろうと言っていました。
日本は民間も官公庁も腐っていますね。
清廉潔白という字は無くなってしまったようです。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜 脱原発。
        https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5404


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「両国人に戦争は選択肢にはならない。必要なのは愛である」
    (左門―2019・10・12ー2522)

 ※ノーベル平和賞を受賞したエチオピア首相、アビー・アハマド
 ・アリ氏は「父親が最大民族オロモのイスラム教徒で、母親はオ
 ロモ次ぐ多数派のアムハラのキリスト教徒。複数の民族の言語を
 話すことができる。融和を進める指導者として『最適』と見られ
 てきた」(朝日、本日)。日本こそ「戦争は選択肢にならない」
 なのに、安倍首相は「戦争を選択肢にしよう」とシャカリキだ。


★ ギャー さんから:

「デキのわるい兄妹と」

気持ちよく広がる空/果てしなく続く海
陽の光に包まれて/歌を歌って水を汲む
水滴は虹の玉になってキラめく
いのちつながるこの星に/降り立ったよろこびの一滴
ぼくらはみんな/この地平に立ち
この世界から祝福をもらい/世界に祝福をかえす
この星を消し去ろうという/デキのわるい兄妹と
ケンカをしながらね


★ 島田雅美 さんから:

 九電大分支社前抗議3000日目行動

青柳行信 さん

毎日メールの配信、ありがとうございます。
私たちも元気で毎日、九州電力大分支社前の抗議行動を続けています。
雨の日も、風の日も立ち続けて、相変わらず得体の知れない人たちからの
「いやがらせ」も続いています。
あれやこれやとありましたが、下記のように3000日目の
一日中行動を予定しています。

と き: 10月15日(火)8:00~16:30(暴風雨以外決行)
ところ: 九州電力大分支社前(金池町、JR大分駅中央出口から徒歩5分)

近くに2軒の病院や高齢者施設がありますので、スタンディングによる
抗議行動になります。
皆さん是非それぞれの「原発いらない!」の意志を表した
プラカードなどをお持ち下さい。
なお、16:30に抗議文(3000通目)を提出して、九電側と
話し合いの時間を考えています。
みなさん、奮ってご参集下さい。℡ Fax しまだ 097(534)6116。


★ 弁護士 池永 修 さんから:

来る10月27日、災害NGO結の代表前原土武さんを講師にお招きして講演会と写
真展を開催します。
 ご案内チラシ:https://tinyurl.com/yyv7bcbs

九州北部豪雨の被災地だけでなく、福島をはじめ全国各地の被災地を支援してこられ
た前原さんと一緒に「復興」とは何かを考えます。
会場は、先日復興住宅が建設された杷木の杷木地域生涯学習センター(らくゆう館)
と遠いですが、果物がおいしい季節です。
ご興味がある方は是非ご参加ください。


★ 大阪市の増田 さんから:

 関電は10月9日に、会長・社長など7名の取締役や執行役員等の辞任を発表し、
第三者委員会を設置しました。第三者委員会の委員長は関電が決め、調査範囲等
は基本的に関電と協議した上で決定するとされています。
 これで幕引きはさせられません。
 「原発マネー還流」徹底究明と、受領した20名の辞任を求めます
 原発の黒いマネーにまみれた関電に、危険な原発の運転を続けさせてはなりま
せん。

◆緊急署名「関電の原発マネー徹底究明と原子力からの撤退を求める」にまだ署
名していない方は、是非、今すぐ署名をお願いします。
 集約後ただちに、関電や、規制委員会・経産省への提出行動を行います。

 ネット署名 https://forms.gle/vD3CHxycqYD17ueH9
       Change.orgで署名:http://chng.it/K4p4nyTkNy
  (重複しないようにして下さい。)

 紙版署名用紙 https://ux.nu/DqUSZ 

 記入済みの署名用紙は、14日の集会に持参するか、15日必着で送って下さい。

◆10・14 緊急集会「関電の原発マネー徹底究明と原子力からの撤退を求める!」
 に、大阪近辺の方は、是非ご参加下さい。
  チラシ
   カラー版 http://www.jca.apc.org/mihama/annai/flyer191014_1.pdf
   モノ黒版 http://www.jca.apc.org/mihama/annai/flyer191014_2.pdf

 以下は、集会主催者からの集会案内です。
──────────────────────[拡散歓迎]────
10・14 緊急集会
関電の原発マネー徹底究明と原子力からの撤退を求める!
 ゲスト:東山幸弘さん(ふるさとを守る高浜・おおいの会)
────────────────────────────────
◇日 時:10月14日(月・祝)13:30?16:15(13:15開場)
◇場 所:国労大阪会館 3階大会議室 (大阪市北区錦町2-2)
     JR環状線「天満駅」下車 徒歩約5分。
     (京阪電車の場合「京橋駅」でJR環状線乗り換え2つ目「天満駅」)
     アクセス http://kokuro-kaikan.jp/06/04_guide.pdf
◇参加費:700円(学生、避難者200円)
◇主 催:避難計画を案ずる関西連絡会

皆様へ
 関西電力は10月2日の記者会見でも、八木会長も岩根社長も辞任を拒否しまし
た。12年間に3億2千万円もの現金・金貨・スーツ等を受け取っていながら、自ら
は「被害者」だと強弁し、原発マネーの還流を認めようとはしません。さらに、
吉田開発の顧問でもあった森山元助役に、事前に工事概算額まで告げるなど利益
供与の疑惑も出てきました。また、吉田開発等から直接金品を受け取っていたこ
とも明らかになっています。関電の原発業者との癒着、コンプライアンスやガバ
ナンスの欠如は底なしです。
 他方で、このような関電が危険な原発の運転を続け、40年超えの高浜1・2号、
美浜3号の老朽原発の再稼働を狙い、原発の運転を続けるための使用済燃料の
「中間貯蔵施設」や原発敷地内での乾式貯蔵施設の建設を進めようとしています。
原子力規制委員会と経産省は、原発の運転を認めたまま、老朽化対策工事の中止
を命じることもなく、淡々と審査を進めています。
 集会では、高浜町の東山さんを迎えて、事件後の町の様子や現地からの思いを
話してもらいます。関電事件の問題点と今後の活動について報告し議論します。
そして、各団体・各地から、参加者から「私は怒っている」のリレートークもあ
ります。それぞれの立場から思いを話してもらい、参加者で共有して、今後の活
動につなげていきましょう。
 緊急集会にご参加ください。
[当日の内容(予定)]
○ゲストのお話:東山幸弘さん(ふるさとを守る高浜・おおいの会
「底が深い原発マネー関西電力に原発を持つ資格なし、全機運転を止めて廃炉に
する以外ない」
○関電の金品受領の問題点と今後の活動について
○「私は怒っている」各団体・各地から、参加者からのリレートー
脱原発の株主から/ 福島原発事故の避難者から/ 中間貯蔵に反対する和歌山か
ら/滋賀で保養キャンプに取り組む母から/ 老朽原発停止を求める名古屋裁判原
告から/ 国相手の大飯原発運転停止を求める裁判原告から/ 海外は関電をどう
見ているか /京都・大阪・兵庫等から
○集会決議採択

2019.10.4 避難計画を案ずる関西連絡会
この件の連絡先
グリーン・アクション:
 京都市左京区田中関田町22-75-103 TEL:075-701-7223?FAX:075-702-1952
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会):
 大阪市北区西天満4-3-3星光ビル3階 TEL:06-6367-6580 FAX:06-6367-6581


★ 伊波 洋一 (いは よういち)‏ @ihayoichi さんから:

10月7日、沖縄で中華人民共和国成立70周年・日中平和友好条約締結41周年の祝賀会が
沖縄新華僑華人総会の主催で開かれた。
沖縄と中国の交流は、明の建国直後の三山時代から始まり、琉球国450年を含めて500年超。
私は2010年まで宜野湾市長として友好都市アモイ市と毎年のように交流。発展に驚かされた。
https://twitter.com/i/status/1182231115844603904


★ 井手 さんから:

<10月国際反戦デー・警固公園>
・期日:10月20日(日)集会開始14時~、
     デモ出発15時15分~(天神一周)
・福岡市警固公園(福岡市中央区天神2丁目)
・集会の構成:①実行委員会提案、②参加者のアピール
・呼びかけ:『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会
(連絡先:井手・080-1760-4767、岡本・090ー6635-4981)
★アジアに侵略のミサイルを構えるな!
★宮古島の弾薬庫建設を許すな!
★沖縄・辺野古の新基地建設止めよう!
★戦争の動きを止めよう!
★安倍政権たおそう!
~皆さんのご参加を訴えます~


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3766】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年10月11日(金)地震と原発事故情報-
               5つの情報をお知らせします
1.10/8関西電力高浜原発抗議行動に参加して
   関電幹部、政治家、自治体市長・幹部職員ら
   アングラマネーを受け取った全員に刑事罰を!
   原発全部撤廃をさせよう!
   関西電力金品授受、安倍政権を倒そう!
    山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア)
2.沖縄県玉城デニー知事就任から1年…米国を訪れ訴えた
   全国キャラバン(東京、大阪、名古屋)で
   沖縄の基地負担の現状などを伝えた
     辺野古新基地は埋め立てだけで約35年かかる
   大浦湾は最深90mに及ぶ軟弱地盤
    千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
3.火災保険が下りない…地震後に発生する「通電火災」
     難解な「地震免責約款」に留意を
     警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その316
    島村英紀(地球物理学者)
4.関西電力、「第三者調査委員会」に限界あり
     会社法違反(贈収賄)の疑い…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
  ◆超巨大台風19号が福島第一原発を直撃する!
   汚染水ダダ漏れ 排気筒が吹き飛ぶ 恐怖 放射性物質ベッタリ
    (10月11日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*金品問題、告発後に昇格 社長宛てに文書 関電、多額受領の3人
東京新聞 2019年10月11日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019101102000292.html

*言葉を失うほどの不誠実さを見せた関電、会見する度に傷口を広げた訳
石川慶子  | 危機管理/広報コンサルタント10/11(金) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawakeiko/20191011-00145021/

【参考サイト】
9月27日記者会見 ノーカット
https://www.youtube.com/watch?v=Jzkww4kjJA4

10月2日記者会見 ノーカット
https://www.youtube.com/watch?v=KS9k5X6eorI&feature=youtu.be

10月9日記者会見 ノーカット
https://www.youtube.com/watch?v=5XaX5DcVr5g

*社説:関電の第三者委 癒着構造解明できるか
10/11(金) 16:06配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00132919-kyt-l26

*20年以上前にも商品券や小判…“高浜原発”元所長も“大飯原発”元所長も金品受領
10/11(金) 17:20配信MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00029972-mbsnewsv-bus_all

*関電スキャンダルに潜む、見過ごせない3つの問題
10/11(金) 17:32配信ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00010006-newsweek-int

*関電、高浜再稼働連動し金額増か 原子力部門要職の4人
10/11(金) 18:30配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000153-kyodonews-soci

*関電の八木元会長らを告発 都内男性、会社法違反罪で
10/11(金) 21:43配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000661-san-soci

*対応後手、関電自滅=辞任劇、1週間で翻意-覆う「事なかれ主義」・金品受領問題
10/11(金) 7:11配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000015-jij-bus_all

*「関西電力被害者論」の論理破綻と、それらを喧伝する人々による人権侵害の悪辣さ
10/11(金) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00203805-hbolz-soci

*大飯原発元所長も元助役から金品受領…商品券20万円分を1990年代に 調査対象外
10/11(金) 12:00配信MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00029965-mbsnewsv-bus_all

*スクープ撮! 関電幹部たちの「原発キャッシュバック豪邸」
10/11(金) 12:43配信FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00000005-friday-soci

*関西電力幹部が地元有力者から金品を受け取っていたが......。
原発マネーは政治家にも流れている!10/11(金) 6:00配信週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-01098880-playboyz-pol

*九州電力 出力制御は1年で56日実施 抑制へ運用見直し
10/11(金) 6:00配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000003-mai-bus_all

*「植草一秀の『知られざる真実』」 2019/10/10
    二割の怒れる志士がれいわの革命を成就させる第2452号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019101006000059224

*海洋水産部、福島汚染水の危険性、国際社会で本格的に問題提起
10/11(金) 12:45配信ハンギョレ新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00034612-hankyoreh-kr

*茂木敏充外相の“超忖度トリセツ” 好物、タバコ、室温まで官僚作の
「接待マニュアル」入手〈週刊朝日〉10/11(金) 12:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000049-sasahi-pol

*「日韓貿易摩擦」から100日 ダメージは韓国より日本のほうが大きい?
辺真一  | ジャーナリスト・コリア・レポート編集長10/11(金) 11:02
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20191011-00146341/

*高浜町元助役の森山氏、助役時代は町長より給料高く 他市町「考えられない」
10/11(金) 7:50配信福井新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010000-fukui-l18&pos=2

*関経連会長、金品受領の関電・八木前会長を「あってはならない」と批判
10/11(金) 20:37配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000093-mai-soci

*事実究明、再発防止を=関電問題で経産相に要請-福井知事
10/11(金) 20:11配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000146-jij-pol

*蓮舫氏 国会招致求めた関電の返答に驚く…担当部局も担当者の名前も無記
10/11(金) 19:10配信デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000121-dal-ent

*菅直人元首相「福島原発はチェルノブイリ以上の重大事故でした
 もう少し拡大してたら…10/11(金) 15:38配信デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000081-dal-ent

*【社説】月城原発1号機、ついに停止か=韓国
10/11(金) 15:01配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000032-cnippou-kr

*千葉の停電が教える無電柱化の必要性
10/11(金) 6:00配信JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00057883-jbpressz-pol

*香港の緊急条例 「悪法」には道理なし
東京新聞 【社説】 2019年10月11日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019101102000171.html


★ 中西正之 さんから:

東海第二原発の水蒸気爆発問題3

<第465回適合性審査会3>
議事録の21ページから35ページには、配布資料の説明について、原子力規制庁担当官の質問や論議が記録されています。
 日本原子力発電は、「ペデスタルでの物理現象発生に対する対応方針」について、パワーポイントによる簡単な説明資料と、詳細な説明資料を提出しています。
 この問題は、東海第二原発の再稼動にとって、極めて重要な問題で、資料も詳細なものに成っています。

 そして、東海第二原発の適合性審査会が始まってから、水蒸気爆発問題等の初めての検討会ですが、日本原子力発電の説明も、論議についても簡単なもので終わっています。
 元々、沸騰水型原発を所有する東京電力、中部電力、東北電力、中国電力は新規制基準に係わる設置変更許可申請書の作成に当たっては、グループを結成し、共同作業を行っています。
 そして、沸騰水型原発については、東京電力の柏崎刈羽原発6、7号機の適合性審査が先行して行われています。
 平成27年9月15日に行われた第274回適合性審査会などで、水蒸気爆発問題の詳しい資料が提出され、大量の審議が行われています。
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11235834/www.nsr.go.jp/disclosure/committee/yuushikisya/tekigousei/power_plants/00000076.html

 加圧水型原発の水蒸気爆発対策については、適合性審査会は九州電力の川内原発が先行していますが、キャビテイに大量貯水を行い、MCCI(コアコンクリート反応)対策を行い、しかも水蒸気爆発は起こらないとの強行策は、明らかに関西電力が先頭に立って強行しています。

 そして、福島第一原発のメルトダウン事故後も、日本の電力会社の護送船団方式は守られているようで、沸騰水型原発グループも関西電力方式は尊重しているようです。

 しかし、加圧水型原発と沸騰水型原発は格納容器の基本設計が大きく異なる事と、沸騰水型原発が福島第一原発でメルトダウンを起こした原発で有ったため、沸騰水型原発グループの水蒸気爆発対策は、加圧水型原発グループの足を引っ張らない範囲で、幾らかの水蒸気爆発対策の強化を行っています。

 そして、水蒸気爆発は起こらないでは無く、水蒸気爆発の起きる可能性は極めて小さいが、それでも安全の為に万一水蒸気爆発が起きた場合の、格納容器強度の検討を行っています。

 その基本的な構成は既に、第274回適合性審査会など説明と論議が行われています。
そのために、第465回適合性審査会では、主に柏崎刈羽原発6、7号機と東海第二原発の構造が違う部分について、日本原子力発電から説明が行われていましたが、論議もこの部分が中心に行われています。
 審議の主なものの一つに、ペデスタルに貯水する1m高さの水位の維持管理が検討されています。

 それから、東海第二原発はペデスタルの構造物の強度が柏崎刈羽原発6、7号機に比べて弱いので、水蒸気爆発発生時の強度の検討が詳しく論議されています。

 これまでの新規制基準に係わる設置変更許可申請書の添付資料で、意図的に隠蔽されてきた、水蒸気爆発時のペデスタル内の水中の爆発圧力やペデスタルコンクリート壁に掛かる水圧力の質問が有り、口頭での一定の説明がありました。今後、資料でもう少し詳しく説明するとの回答が日本原子力発電より有りました。   


★ 大山千恵子 さんから:

  香港人ふたり判決でたよ 靖国抗議みせしめ弾圧
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama

*予想どおりなんだけど、とても悔しいので抗議声明を転載。*


●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
 https://tinyurl.com/y38rt9e