9月に入りました。昨日8月31日、大飯原発運転差し止め命令を出した樋口元裁判官の福岡での講演会、たいへんな盛況だったそうです。

それでは9月1日付九電本店前テント通信を転載します。


青柳行信です。2019年 9月 1日(日)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3057日目☆
     呼びかけ人賛同者8月31日迄合計4515名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

樋口元裁判官の講演会は椅子が足りなくなるほどの参加者で
原発再稼働反対に対する関心の深さが現れていました。
樋口さんの話しは単純明瞭で、誰でもわかる話しでした。
朽ちた司法の上層部を総入れ替えするほどの、世論の形成を
組みたいものです。
あんくるトム工房
樋口元裁判官のお話し
       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5354


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「炊くほどは風がもてくる落葉かな」(良寛)自然共存の基本姿勢を
     (左門 2019・9・1-2482)

 ※世捨て人でない社会でのエネルギーは「風任せ」では足りませんから、
 金次郎伝説のように入会地の枯れ枝を集めることは必須のことでした。
 しかし明治維新と産業革命いらい、石炭・石油・原子力エネルギーが自
 然破壊の限度を越え、世界共通の現象です。「歴史上に無い天気図」とい
 う表現を見る度に兼好法師の『徒然草』を改めて読み直す必要を痛感し
 ています。生活スタイルに「分度を設定する」ことが緊急課題ですね。


★ 神奈川 菅原 さんから:

  ☆「貧困に しといて切るは 生保護費」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)


★  ギャー さんから:

「今生きていることを」

今生きることだけに
一生けんめい
金を稼ぐことに
アクセクしたくない
金をかけるなら
今生きていることを
どれだけ充実させられるかに
お金をつぎこみたい

★ 舩津康幸 さんから:

  昨日の【大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会】
福井地裁の元裁判官・樋口英明さんの講演会が31日(土)14時から
福岡県弁護士会館(福岡市中央区六本松)で行われました。
「豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である」として、
大飯原発3号機と4号機の原子炉運転の差し止めを認める判決文・・・・
300人を超える多くの人々が詰めかけました。
講演会の写真
https://tinyurl.com/y4dlcdx6
https://tinyurl.com/y4damh5u
https://tinyurl.com/y2zk3pp8


★ 樋口元裁判官講演 
弁護士 後藤富和さんのメモと榊山 惇による講演会レポート
https://tinyurl.com/yxwur3qf


★ 味岡修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌  紹介内容全文こちら⇒ https://tinyurl.com/y3ramz3z

・風は少し涼しくなってきた。 8月25日(日)
・「淵上・正清を偲ぶ集い」のDND発売中 8月26日(月)
・昔懐かしチンドン屋さんに出会った 8月27日(火)
・裁判を闘われている南相馬の人々が経産省抗議に 8月28日(水)
・いつも座り込みにくるSさん91歳の誕生日 8月29日(木)
・その他のお知らせと取り組み


★ 田中一郎 さんから:

(報告)(8.28)新ちょぼゼミ:税制改革が目指すべき方向:不公正・不公平
な税制のゆがみを正せ(その2)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-a8a688.html 

★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3734】
新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年8月31日(土)地震と原発事故情報-
               7つの情報をお知らせします
1.9月の関連学習会・集会・抗議行動のご案内 参加歓迎です!
2.トラブル続きの福島第一原発排気筒解体作業
   東電は作業員の被曝管理と安全、確実な作業を徹底せよ!
    笹 野人(江東区在住)
3.福島第一原発メルトダウンの原因は津波ではなく地震!?
     テレビや新聞はこの大スクープを無視するな!古賀茂明…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.書籍の紹介
     「関東大震災時の朝鮮人大虐殺と植民地支配責任」
     記録集 関東大震災95周年朝鮮人虐殺犠牲者追悼シンポジウム
    朝鮮大学校朝鮮問題研究センター
5.すでに4万回以上視聴…「消費増税反対のアニメ」
     「私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ」-(1)から(8)
        斎藤なぎさ (たんぽぽ舎ボランティア)
6.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆9/14(土)「終の住処を奪われて」上映会&
   鴨下祐也講演会のお知らせ
   場所:茨城県牛久市中央生涯学習センター
7.新聞より1つ
  ◆仏高速炉の開発停止 仏紙ルモンド報道
    「高コスト」日本も参加
     (8月31日東京新聞朝刊3面より抜粋)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*美浜原発で住民避難訓練、福井 30キロ圏の千人参加
8/31(土) 18:23配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000091-kyodonews-soci

*“地域の会”が柏崎刈羽原発6、7号機視察(新潟県)
8/31(土) 18:18配信TeNYテレビ新潟
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000263-teny-l15

*ICRPが原発事故後の放射線防護に関する勧告をアップデート中。パブコメは日本語でOK
8/31(土) 15:30配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190831-00200555-hbolz-sci

*北朝鮮の短距離弾道ミサイル、ゴルフに興じている余裕はないほど脅威である可能性も!?
8/31(土) 8:32配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190831-00200570-hbolz-soci

*ソウル市、日本産水産物に対する放射能無作為調査へ…リアルタイムで結果を公開
8/31(土) 7:23配信ハンギョレ新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00034231-hankyoreh-kr

*相次ぐ熱中症搬送に森林火災。欧州で深刻化する殺人熱波
8/31(土) 6:00配信AMP[アンプ]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00010000-ampreview-bus_all

*「韓国敵視やめよ」と都内で集会 市民団体や研究者ら
9/1(日) 2:11配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000006-kyodonews-int

*建前と本音を使い分け利益を塩梅するのが政治家の務め
田中良紹  | ジャーナリスト8/31(土) 23:51
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20190831-00140716/

*アフリカで日本のヘアエクステが女性の心をわしづかみにしてい
8/31(土) 17:23配信BuzzFeed Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00010004-bfj-bus_all

*JAL初の新造エアバスA350-900 馴染みのボーイング機と操縦どう違う?
パイロット語る8/31(土) 14:00配信乗りものニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00089198-norimono-bus_all

*筆洗
東京新聞 【コラム】  2019年8月31日
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2019083102000159.html
寺田寅彦は<文明が進めば進むほど天然の暴威による災害がその劇烈の度を増す>
(『天災と国防』)

*防衛費、米追随色濃く 20年度概算要求
東京新聞 2019年8月31日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201908/CK2019083102000158.html

*仏高速炉の開発停止 仏紙報道「高コスト」日本も参加
東京新聞 2019年8月31日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201908/CK2019083102000142.html


★ 中西正之 さんから:

<北海道の洋上風力発電について>
2019年8月26日の日本経済新聞に「Jパワー、洋上風力建設で海底調査に着手 道南の日本海」の記事が掲載されています。
https://s.nikkei.com/2LmxIO5
***********
[a:javascript:void(0)]Jパワーは26日、北海道南部の日本海側に洋上風力発電所を建設するため、近隣の海底調査に着手したと発表した。調査期間は10月中旬までを予定している。せたな町から上ノ国町にかけての沿岸で、ヘリコプターや船舶に搭載した測定機で海底の深さを調べる。調査結果を踏まえ、建設可否を最終判断する考えだ。
同社は最大で出力72万2千キロワットにおよぶ大型プロジェクトの実現をめざし、1日から住民向け説明会を複数回にわたり実施していた。・・・
***********
[a:javascript:void(0)]Jパワー(電源開発)はもともと日本の国策で、大型のダムと水力発電所の建設を始め、大型発電設備の新しい建設を目指してきた会社で、既に日本においても陸上風力発電設備をたくさん建設しています。
 また、60万kWの北海道・本州間連系設備の建設と管理を行っています。
そして、北海道に最大で出力72万2千キロワットの洋上風力発電設備の建設計画を進め始めた事が分かりました。
2019年8月30日の産経新聞に「200メートル超の風車が100基以上 コスモエネ系が石狩市沖で洋上風力発電所」の記事が掲載されています。
http://bit.ly/2LwD8Gn
***********
 コスモエネルギーホールディングス(HD)の子会社であるコスモエコパワー(東京)が、北海道石狩市沖で、国内最大級となる総出力100万キロワットの洋上風力発電所の建設に乗り出すことが30日、分かった。すでに環境影響評価(アセスメント)手続きを開始している。洋上風力発電は各社が商業化に向け、建設計画を打ち出しているが、100万キロワット超の大型計画は数件にとどまっている。計画では、石狩市と小樽市にまたがる石狩湾沖の水深200メートルまでの海域で、海底に土台を置く「着床式」、海上に風車を浮かべる「浮体式」の両方を検討している。・・・
***********
石油会社も化石燃料からの脱炭素化の流れにシフトして、大型洋上風力発電所の建設計画を始めたようです。
北海道の電力需要はあまり大きくは有りません。又北海道・本州間連系設備は、Jパワーの60万kW直流送電線と北海道電力の30万kW直流送電線しかありません。
しかし、北海道は陸地面積も広く、陸上や洋上の風況が風力発電に非常に良好な状態にあります。従って、将来北海道・本州間連系設備の大量建設が行われると思われますし、陸上風力発電や洋上風力発電の建設が大量に行われると予測されます。その初めの計画が進みだしたようです。


★ 松元@札幌 さんから:

◆パレスチナ週間 inさっぽろ ガザ絵画展―ナクバの現場から―

”描くことは 生きること 抵抗すること 心をつなぐこと”

とき:2019年9月3日(火)~8日(日)10:00開場 19:00閉館(最終日のみ17:00閉館)

ところ:札幌市教育文化会館4階ギャラリー(札幌市中央区北1条西13丁目 ☎011-271-5821)

展示:ガザの3人の画家
【モハメッド・アル・ハワジリ、ソヘイル・セイレム、ライエッド・イッサ】の作品全48点、
上條陽子によるパレスチナと日本の子どもたちによる合作作品、
故星野文昭さんのパレスチナの子どものスケッチ、など展示。

提供:上條陽子さんとパレスチナ・ハート・アートプロジェクト〔PHAP〕

入場無料

◆オープニング&オープニング・パーティー(ギャラリーにて)

ガザの画家3人のビデオメッセージ/上條陽子さんの話「パレスチナの子どもたちと私」/
白山晴雄さんの語り「監獄としてのガザ」

主催:ガザ絵画展札幌実行委員会(連絡先:090-9516-3750松元)

後援:札幌市、札幌市教育委員会、朝日新聞社、北海道新聞社、毎日新聞社

協力:カトリック札幌正義と平和協議会、これからや、さっぽろ自由学校「遊」、
日本キリスト教団北海教区平和部門委員会、パレスチナ連帯・札幌、フーム空間計画工房、
深川市アートホール東州館・渡辺貞之、星野文昭さんを救う会、
北海道アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯員会、
北海道画廊・鶴田昌嘉、北海道キリスト者平和の会など

◆パレスチナ週間 in さっぽろ関連企画

《サビール講演会》パレスチナ問題とキリスト教/講師:岩城聡さん/
応答者:清末愛砂さん/9月5日(木)18:30~21:00/
聖公会札幌キリスト教会(北大南門隣接)/入場無料/
主催:サビール講演会実行委員会(連絡先:090-7644-4806大町)

《徐京植講演会》パレスチナから考える東アジア/
講師:徐京植さん/9月6日(金)18:00~21:00/
札幌市教育文化会館4階講堂/入場料:500円(中高生以下無料)/
共催:ガザ絵画展札幌実行委員会/パレスチナ連帯・札幌(連絡先:090-9516-3750松元)

●クラウドファウンディング(募金カンパ)募集中、ご協力お願いします!
郵便振替:口座番号 02700-8-75538、加入者:パレスチナ連帯・札幌


---集会等のお知らせ------

●9/13 福島原発被ばく労災あらかぶ裁判・第9回口頭弁論& 報告集会●
http://www.cnic.jp/8142

●水島朝穂(早稲田大学教授・憲法学、平和論)講演会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y3c4syw9
 ◆9月18日(水)午後18;30から
 ◆演題  安倍政権と憲法 ーいまの政治状況ー
 ◆会場;福岡市健康づくりサポートセンター 講堂
       福岡市中央区舞鶴2-5-1あいれふ10階. TEL092-751- 7778
  地図:https://tinyurl.com/y4hne49z
  交通アクセス: http://www.kenkou-support.jp/access/

● 「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 第27回期日●
9月18日(水)15:00~
URL:https://sendai-balloonpro.jimdo.com/

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 9月25日(水) 18:30~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● さよなら原発!福岡 例会●
日時: 9月26日(木) 18:30~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)

●9月30(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁101号法廷。
午前中に、2名の原告尋問、午後から崎山比早子氏へ証人への被告人質問。
(案内チラシ)https://tinyurl.com/y6yvzd5r
※結審は12月23日13時30分 門前集会13時から

●10月下旬 川内原発2号機 定期点検(約2か月間)

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●(川内行訴)控訴理由書 福岡高裁 8月19日提出●
https://tinyurl.com/y2ey3tz2

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏 
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
 https://tinyurl.com/y38rt9e

○-----------------------------
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************