こんにちは!(^^)!

 

いつもケアレクさっちゃんのブログを見ていただいて有難うございます。

 

 

最近30名以上の施設様にお伺いすることが増えたので...

 

小さいカードでテーブルの上でやっていた歌パズル。

 

全員で楽しめないかな~(*'▽')

 

と、一工夫(^^♪

 

使わない色の折り紙が沢山あったので思いつきました(^^♪

 

【用意する物】

・使わなくなった折り紙

・ラミネートフィルム

・歌詞をばらばらにプリントアウトした紙

・セロテープ

 

【作り方】

①折り紙をラミネートします。(15㎝の折り紙、1辺を5㎜程カットするとA4サイズに2枚入ります。)

 

 

②ばらばらにプリントアウトした歌詞を貼り付けます。

 

 

♬ひとつの歌を14枚くらいに分けて作ります。

 

これで準備はOK 👌

 

【進め方】

①1人1枚はいきわたるように全員に配ります。人数が多いときは曲数を増やします。

 30名なので2曲組み合わせました。

 

②配りかけたころから皆様、何の歌か分かって来ます。

 

③組み立て:歌いながらホワイトボードに組み立てていきます。

 

 

 

次なんやった??などと投げかけて参加者の皆様が口ずさみながら組み立てる様に誘導します。(^^♪

 

自分の持っているカードの番がくると、嬉しそうに手を挙げて下さる方も( ^ω^)・・・( ;∀;)

 

折り紙をラミネートしているので、どんな曲にでも貼り換え、変更できます。

 

季節ごとに歌のジャンルを変えたりするのも楽しめます。(^^♪

 

 

いかがでしょうか?

少人数のデイサービス様、比較的大人数の施設様でも楽しんでいただくことが出来ました(^^♪

 

宜しければお試しください(^_-)-☆

 

最後まで読んで下さり有難うございました。

 

Facebookでもご紹介しています(^^)/

↓↓↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100011757973967

 

グッズ販売もやってますよ~

↓↓↓

https://suzuri.jp/oasistems

 

 

次回は歌でかな拾い体操をご紹介いたします。お楽しみに~(^^)/