🐈*・゜゚・*:.。..。.:*・


毎日のガーゼ交換。



初日なもので、すったもんだ。

ピピピとデータ収集して…明日からはもう少しスムーズに出来るように整理します。



まずは、この1週間、がんばろな、チョビ♂。



🐈‍⬛チョビ♂ 黒
2022.06.01.生推定
2025.06.05.茨木市にで保護
不妊手術済
FF(-)
アドボケート

【トライアル解禁】
チョビ♂は、怪我が治り次第になります。
また、Instagram、ブログで経過報告させていたいただきます。

#ケアラのチョビ

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

病気や負傷猫の保護が相次ぎ、皆様に医療費のご支援をお願いしています。

🐈寄付金によるご支援 

=ゆうちょ銀行からの振込= 
口座名 ケアラマオマオ 
記号 14010 
番号 77370701

=ゆうちょ銀行以外からの振込= 
口座名 ケアラマオマオ 
店名 四〇八 
店番 408 
普通預金 7737070

୨୧﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣୨୧

こちらでも活動の報告をしています。
フォローして下さいね!
👇
@kealamaomao_1001
@kealamaomao_nyan 
@kealamaomao_mariko
@kealamaomao_renarina 

〜人と地域猫が共生できる社会作り・地域活性化のお手伝い〜

T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
R(return 元いた場所に戻す)
そして

T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
T(Tame人に馴らす)
A(Adopt里親になる)
#ケアラマオマオTNTA
#野良猫
#kealamaomao
#耳カットは野良ちゃんの去勢避妊のしるし
#地域猫活動
#耳カットは愛され猫のしるし
#neuteredstraycat
#所有者不明猫
#人と野良猫の共生できる社会を目指す
🐈*・゜゚・*:.。..。.:*・



2025.06.07.

拾得物の届け出に行って来ました。

専用窓口は平日のみらしい。

刑事さん?が対応してくれました。

だって、1日でも早く、正式にケアラの子になって欲しいから。



飼い主さんが名乗り出た場合は、この度の医療費を持ってもらいます。そして、外れる首輪にしてもらう事と、家の外に出さない習慣をつけてもらう事をお約束してもらいます。

2週間経っても名乗り出てこない場合は、ケアラの子になります。

よろしくお願いいたします。

(人にデレデレ、そして、お外生活に不慣れな感じがあるので、捨てられたと予想してますが…)


チョビ♂の身体の組織がこびりついた革製の首輪


🐈‍⬛チョビ♂ 黒
2022.06.01.生推定
2025.06.05.茨木市にで保護
不妊手術済
FF(-)
アドボケート

【トライアル解禁】
チョビ♂は、怪我が治り次第になります。
また、Instagram、ブログで経過報告させていたいただきます。

#ケアラのチョビ

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

病気や負傷猫の保護が相次ぎ、皆様に医療費のご支援をお願いしています。

🐶寄付金によるご支援 

=ゆうちょ銀行からの振込= 
口座名 ケアラマオマオ 
記号 14010 
番号 77370701

=ゆうちょ銀行以外からの振込= 
口座名 ケアラマオマオ 
店名 四〇八 
店番 408 
普通預金 7737070


〜人と地域猫が共生できる社会作り・地域活性化のお手伝い〜

T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
R(return 元いた場所に戻す)
そして

T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
T(Tame人に馴らす)
A(Adopt里親になる)
#ケアラマオマオTNTA
#野良猫
#kealamaomao
#耳カットは野良ちゃんの去勢避妊のしるし
#地域猫活動
#耳カットは愛され猫のしるし
#neuteredstraycat
#所有者不明猫
#人と野良猫の共生できる社会を目指す


⚠️チョビ♂の重い負傷の傷口が映っています⚠️




2025.06.06.、受診。

🐈チョビ♂
2022.06.01.生推定
3.1kg(骨格で考えると痩せすぎ。)
不妊手術済
FF(-)
アドボケート(ケアラ寮)

コンベニア、鉄剤注射

傷のせいで、白血球数値高い、貧血。
軽い脱水。
血液の数値は、食べれたら改善されていくはず。

右脚肘下の負傷。
手先が暖かく、血流がある。
肉同士の距離は遠いが、包帯を用いての長期治療で完治する可能性あり。
右脚肘上にいくつか歯の穴の咬み傷があり、膿んでいる。
指先の神経は通ってない。
傷が治っても、指先は動かせないまま。

傷の治りが悪い場合、肘から断脚が必要になる。




首輪を外したくて自分で噛んでいたかも?
右首周辺の塊は、毛玉。

自力で飲み食い出来るなら、回復は早いと思われる。

とりあえず、抗生剤の軟膏をベタベタに塗って、ガーゼ包帯毎日替えるを1週間。

1週間後再受診。



୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

病気や負傷猫の保護が相次ぎ、皆様に医療費のご支援をお願いしています。

🐶寄付金によるご支援 

=ゆうちょ銀行からの振込= 
口座名 ケアラマオマオ 
記号 14010 
番号 77370701

=ゆうちょ銀行以外からの振込= 
口座名 ケアラマオマオ 
店名 四〇八 
店番 408 
普通預金 7737070

୨୧﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣୨୧

こちらでも活動の報告をしています。
フォローして下さいね!
👇
@kealamaomao_1001
@kealamaomao_nyan 
@kealamaomao_mariko
@kealamaomao_renarina 

〜人と地域猫が共生できる社会作り・地域活性化のお手伝い〜

T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
R(return 元いた場所に戻す)
そして

T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
T(Tame人に馴らす)
A(Adopt里親になる)
#ケアラマオマオTNTA
#野良猫
#kealamaomao
#耳カットは野良ちゃんの去勢避妊のしるし
#地域猫活動
#耳カットは愛され猫のしるし
#neuteredstraycat
#所有者不明猫
#人と野良猫の共生できる社会を目指す



⚠️猫の首輪は、必ず猫専用のものを使う事。

猫専用の首輪は、ある一定の力が加わると、外れます。猫はヒゲをセンサーにして、自分の体の幅ほどのスペースを猛ダッシュで駆け抜けます。その時に首輪が、枝やフェンスに引っかかった時に首がしまったり、今回のような大怪我に繋がり、生命の存続に関わります。今回の首輪は、小型犬用の革の首輪だと思われます。おしゃれな首輪は、写真撮影のためだけに付けて、普段は外しておく様にする事が安全です。そして、少しずつでも良いので、家の外中出入りしてる猫は、完全室内飼いを目指して、外に出さない積み重ねをして行ってください。⚠️


2025.06.05,


本日も、信頼関係を築くための、ご飯を現場に届けに。


茨木市のLINEグループで、チョビちゃんの事をシェアしてから、日々、ご協力をいただき、とても感謝しています。


夕方の部の餌やりさんとは情報共有が済んでいる。

昨日、夜の部の長年の餌やりさん達と情報共有が出来たところ。


なんとなんと!!


夜の部の男性部長!

手掴みand抱っこで、自宅まで連れ帰る!!

その距離…300mほど。



ゆーみんちゃん!首輪切って!!」と、保護されたテイ♂に会いにきている、餌やりゆーみんさんに叫ぶ部長。


首輪を切ったら「じゃ行ってくるわ」と、部長を待つ猫達の餌やりに向かわれたと。(オトコマエ過ぎる)


チョビちゃんと部長は初対面です。

なんちゅう能力をお持ちなんだ?!



チョビちゃんの首輪は革製の小型犬用か?猫には不向きな、外れないタイプだった。


この投稿を読まれている猫と接触のある方には、猫の首輪について今一度、慎重に考えてもらえたらと思う。


この様な事故が起こらない様に、猫好きの方々で、首輪の認識を情報共有をしていただきたい。


チョビちゃんには、明日の受診に向け、今夜はケアラ寮にて過ごしてもらう事になりました。







たくさんの方々の行動と想いが届き、チョビちゃんの首輪を外すことができました。


私は、何かの時しか顔出ししないですが、このエリアの餌やりさんネットワークは、皆が尊重し合い、優しさを持って接し合える最高のチームだと思っています。夕方の部、夜の部。勝手に、誇りに思っています。


この場所から、世界を変えて行こう!


いつも、皆様のご協力あってのケアラの猫活です。

ありがとうございます。


今後とも、くれぐれも、ガッツリしっかりよろしくお願い致します。



〜人と地域猫が共生できる社会作り・地域活性化のお手伝い~


T(trap捕まえる)

N(neuter不妊手術をする)

R(return 元いた場所に戻す)


そして


T(trap捕まえる)

N(neuter不妊手術をする)

T(Tame人に馴らす)

A(Adopt里親になる)

#ケアラマオマオTNTA

#野良猫

#kealamaomao

2025.06.03.

昨日、捕獲器に警戒され、深追いして、かなり逃げていってしまい、本日、餌場に姿を現さないかも?と心配しつつ、待つ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

慌ててウェットを用意。



チョビちゃん(と名付けました)の近くに器を持って行くと、逃げる。

磁石の同極の様に一定の距離が縮まらない。



一応、2回に分けて2パウチ完食。
追加でカリカリを置きました。



たくさん食べて、免疫、体温高く保とう!

今夜も寒い。