前回から大分間が


開いてしまいましたが


湯上がりワンピの縫い方説明です。


前回の製図は縫い代込の図です。


衿ぐりは0.5cm


脇は1.5cm


裾は3cm


それ以外は1cmです。



まずスカートをはぎます。






4枚ずつはぎ、


前には衿を


後には衽をはいだものを


裾に縫い合わせます。


身頃の前後中心と


肩を縫い合わせます。


前後それぞれのスカートに


ギャザーを寄せて


身頃ウェストとはぎます。





このようになったら


まず衿ぐりの始末をします。


3.5cm巾のバイヤステープを2つ折りにして


縫い代0.5cmで


下の図のように始末します。


つける前にバイヤステープに


緩やかにカーブになるように


クセ取りしておくと


きれいに付きます。






衿ぐりの次は


袖山のゴムです。






肩から前後それぞれ12cm


全部で24cmに8mm巾ゴムを


入れます。


ゴム上がり16cmなので


18cmにカットしたゴムを


ゴム止まりで縫い止め、


1.0cmステッチをかけます。


ゴムを伸ばしながらかけてください。







その後袖口明止まりから下を


縫い合わせます。


脇は縫い代1.5cmです。


脇を縫ってから前ゴム止まりから


後ゴム止まりまで


(袖口の下側をぐるっと)


ステッチをかけます。


最後に裾


1cm折ってから2cm折り


ステッチをかけます。





肩やスカートはぎ、


切替えは縫い合わせてから


ロックをかけますが、


脇はゴムを入れる前に


前スカートから後スカートまで


先にロックをかけてください。





ざっとした説明ですが、


今動画の説明を作ろうと思っています。




下にTシャツを着たり


ニットを合わせれば


これからの季節も


着用できると思います。


眠っている紬がありましたら


ぜひ作ってみてくださいね。


わからないところは質問いただければ


説明させていただきますね。



ポチッとしていただけると

うれしいですm(_ _)m


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村