兄が入院して


退院するまで2ヶ月かかりました。





母の遺品等、実家の片付けをしていましたが、


兄の部屋は手を付けていませんでした。


現在、実家の事は


ほぼ私が判断しなければならない状態なので


兄が退院後、


諸々生活できるように


腹をくくり片付けを始めました。





今まで、能天気にリメイク生活を


楽しんでおりましたが、


急にハードモードです。




大分間が開きましたが


ようやく日常を取り戻しつつ、


次の波がやってきそうな


予感はありますが、


とりあえず修正前のブラウスの作り方を


アップいたします。


前置き長いですね……。






スカートをカットした後の


上部分を使います。


衽、裏を外して脇を解きます。






肩と袖の中心を合わせて縫います。
(縫い代は袖側に倒します)


衿の切込みから1cm入ったところを


サイドネックポイントとして


後ろ衿ぐりを書き、


寸法を計ります。



この着物は11cmでしたので


後ろ中心から12cmの場所が


サイドネックポイントになります。





後ろ中心は3cm下がった位置が


バックネックポイントになります。
(この寸法を修正するつもりです)


Aがネックラインで


Bは衿巾になります。


1cmは縫い代になります。


次は衿の作図です。


AB寸法から長方形を書き


上をサイドで1cm短くします。


台形ですね。




衿の上端寸法と前明が


合わせて32cmになるように
(ぐるりで64cm)


明止まりを決めます。



前中心の明止まりから下を


縫い代1cmで縫って


明部分の縫い代を折り


7mmステッチをかけます。


それから後ろ衿を付けます。





袖口1cm折って7mmステッチをかけます。


肩線から半分に折って13cmはかり


そこから脇線に向かって自然なカーブで縫います。


私は直線を結びそこから7cmほど


くったカーブにしました。


最後に袖下縫い代を後に倒し


縫い代止めステッチを表まで通してかけます。


ざっとした説明ですが、


そのうち動画で説明できればと思っています。


修正しながらの動画説明になると思います。


後衿下がりを少なくするのと


衿の仕様を変更するつもりです。


衿がちょっとポテッとするので…。






ここです。


人の目に近い場所なので


もう少しスッキリさせたいなと思います。



ですので作られる方は


後ろ下がりを2cm位にするといいのでは……。



お出かけ着にするには


丸洗いしたりして


ちょっとやんちゃな作り方ですので、


お安く買ったリメイク用の


着物でお作りくださいね。


丸洗いや縫製等自己責任でお願いいたします。
(この着物は洗った際に金箔が少し取れました)





実はバタバタしている間に


ウェディングのリングピローと


留め袖のワンピースを


作ることになりましたので、


材料が届き次第


そちらにかかります。


今月中に完成させる予定なので、


それから修正しようと思います。





ポチッとしていただけると

嬉しいですm(_ _)m


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村