50代 おばちゃん

介護や空き実家管理などに追われて

ふと気がつくと 人恋しい時に

会える友達がすごく少ない

ふと思う




友達が遠方に行ってしまい

なかなか会えなくなったとか



仕事を変わってお互い環境が変わって

会わなくなったとか



子供が成長したら会わなくなったとか



すごく気が合った人に限って

遠くに引っ越してしまうとか



そんないろいろで 友達が少ない驚き

もちろん食べ歩きしたり 時々旅行に行く友達は

いるラブラブ音譜



でも年齢的なもので 今度は友達のほうが

介護が忙しくなった

なかなか会えない時がある




誰かと会って話したいなぁって

思えた時 もう少し友達がいたらなぁって

思った



けど 合わない人と無理して仲良くなるのは

嫌だなぁ

前にそれをしたら いつも疲れてた

なにか習い事でもしたらいいのかな?

運動は得意じゃないし



そういうので リーダー的な人がいて

同調圧力もやだなぁ



中年になって新しい友達

作るのなかなか難しいなぁ

みんなはどうなんだろう

充実した友達ライフ送ってるのかな?

無理せず自然体で過ごせる友達がいいなぁ



同じ仕事をしているお仲間で

研修の時 よく話す人たちがいる

それぞれ別の場所に勤務

LINEは知っている

でも何年もその状態



ふたたび年に数回の研修があった

会場に向かう時 駅でばったり その1人と会う

けっこう楽しく話せる人だ

同じ曜日に仕事が入ってないとわかった



ドキドキしながらお願い


あんぐりねぇ 仕事空いてる日で 

すご〰︎く暇な日があったら

よかったらランチしませんか?




中高生の告白かはてなマークはてなマークって感じくらい

思いきって言ってみた



👩‍🦰えーっ 行こう 行こう いいねぇ音譜

そういう楽しみが欲しかったんだぁ



喜んでくれた!?

勇気を出してよかった



研修の帰りも話がはずんだ

夜も LINEで 話してほんとうに

実現しそう



みんな友達増やしたいとは思っているんだね

なかなか機会がなかったり

誘う一言を言う勇気がなかったり



この人ならと思ったら

勇気を出して告白お願いしてみると変わるかも




もう1人 思いきって誘ってみた

長くなるのでまた次回



ブログで両親が特養が決まったところで

話が止まっている



書くネタがたくさんあるけど

少し心が疲れてて

思い出すエネルギーが足りない

もう少しで浮上できそうです