札幌2日目。
お天気は良くなりそう
あとで気づいたのだけど…
右下に見えるのは
zepp札幌の裏口〜
朝ごはんは
この日の予定のために
軽めにコーンパンとヨーグルト。
支度してホテルを出発ぅ〜
うっ…
寒い…
アウターを持っていかなかったので
ユニクロか
ZARAを探す…
ZARAみ〜っけ
黒のアウター購入〜
しかし
最近のZARAのトップス
丈、短くない?
おばちゃんには
なかなか着こなせないのよ
少し歩いて到着したのは
カルメル堂。
2回目の訪問でございますが
開店時間少しすぎていたので
空席あるか
少しどきどき。
扉開けると
「お好きな席へどうぞ〜」って
よかった〜
今回は
こちらの席に。
好きなブルーで
統一されてるし♡
参考にさせてもらう…なんて
烏滸がましいけど…
キョロキョロ
北欧の家具かな?とか…
文庫本のメニューなんて
真似したくても
真似できないなぁ…
フレンチトースト
おいしそう!
カトラリーは
クチポールね♡
コレは真似できる…かな?
あわあわ♡のカフェラテと
フレンチトースト
絵になるわ〜
おいしくいただきました
お腹満たされたので
少し散歩〜
三吉神社にお参り
んん?
手水舎のお水は空っぽ…
「花手水が終わったからかな?」
とか…
いろいろ思ったけど
なんでかな?
ちょろちょろ出てるお水で
手と口を清めてから
お参り。
5月限定の
御朱印いただきました。
今回は
お店で使う雑貨も
探そうと思ったので
いろいろ調べて
ビビビときたお店へ
向かいます。
地下鉄乗って
円山公園駅で下車〜
ナビを頼りに
歩いて
「到着しました」って
出たけど
お店…ない
この旅では
そーゆーこと
あったので
「またかい?」って
思ったのだけど…
どーやら
ビルの入り口の中の
インターフォンを押すらしい。
ホッとしたけど
こーゆー訪問のしかたは
初めてなので
ドキドキしながら
インターフォンを押す…
「どーぞー」という応答があり
カチャっと
オートロック解除されたので
エレベーターで上がります。
エレベーターの扉が開くと
♡〜
素敵
靴脱いでスリッパに履き替え
おじゃします。
すてきな雑貨がたくさんで
アドレナリンまたもや爆発💥
「いいなぁ〜」って思ったのは
だいぶお高い…
気に入った2点を持って
レジへ。
店主さんと
「カフェをオープンするので〜」などと
少しおしゃべり。
「オープンしたらお祝いさせてくださいねぇ」
などと
あたたかいお言葉いただき
うれしかった〜
「また寄らせていただきます」ぺこり
と
るんるんで
出口へ。
入り口からステキぃ〜
掛け時計…欲しいんだよなぁ〜
こだわりたくさんの
すてきなお店でした。
ココロ大満足ぅ
さて次へ向かいます