* 難しいお年頃。* | きままな毎日、ねこ暮らし。

きままな毎日、ねこ暮らし。

NO ROCK♫
NO CAT (=^x^=)♡
NO LIFE❤︎



日曜日は

娘の用事が

2つ重なりまして…






まずは

色彩検定虹




勉強したのか…

してないのか…


「検定料7000円も払ったんだからっ!
   合格してよねぇ!」







検定会場は…




立教大学









門を入ると…









緑が

多くて

ステキな大学ですクローバー








検定時間は70分ですが

いろいろ含めると

1時間半くらいは

待つことになるので…



わたしは

近くのBURGER KINGで

待つことにしましたよ〜




宇治抹茶パイとアイスコーヒー







娘の検定の出来は…


「出来たと思う…」って汗











次は

大学のオープンキャンパスです足あと



相談コーナーで

質問したけど…



質問している途中で

娘の機嫌が

悪くなり…




大学の食堂で

わたしは

ひれかつ定食食べたけど


娘は

スタミナ丼を

食べながら

だんまり…もやもや  そして、しくしく…









機嫌悪いまま

上野へ

行って…




上野大仏や…







あじさいあじさいや…







パンダのポスト見たりして…




機嫌直そうと

思ったのに…


「行きたい大学がなくなった。」とか…

「大学行かないで働きたい。」とか

言い出して…



さらに

生意気なことを

言ったので


上野公園で

わたしは

声を荒げて

怒ったのでしたぁ目







少し時間たって

お互い

少し落ち着いてきたので…




上野公園のスタバで

レモンヨーグルト 発酵フラペチーノ

飲みながら

話したら…




不機嫌になった理由がわかり…


母としての

考えと

思いを

話し

娘は納得してくれました。







そのあと

おしゃべりしながら

無印良品で

買い物して

帰ってきたのでしたぁぁ。








オットに似れば

飄々とした

性格になると思うけど…


誰に似たのか

繊細なところがある娘…



これから

いろいろな

経験すると思うから


頑張って

乗り越えていってほしいものです…ヒヨコ