5月2日(水)に退院しました
家に付く前に用事を済ませ
きっと冷蔵庫には殆ど食材が無いだろうえー
買い物をして帰宅

その買い物
思いの外時間がかかり疲れはて
結局その日はろくな物を作れずダウンガクリ

皆の顔を浮かべながら
好きな物、喜びそうな物選んだのに~ハートブレイク
こんなに疲れるとは。。。参った~~354354

2日後のキャンプ迄
回復するか不安になりました↓↓



5月4日(土)~1泊のキャンプ🎄⛺️🚙  ハート②ハート②ハート②
義妹と旦那さんが全て準備してくれました

春休みに娘(小3)と義妹とラインのやり取りで
キャンプしたいラブハート
娘が言ってたのは知ってたけど
まさか実現させてくれるとはびっくり

仕事の方も忙しいので
ギリギリまでコテージの予約していなく
予約した時は最後の1部屋
皆で泊まるには大き過ぎる広さビックリ

義妹夫婦と子供達4人と私
そう  旦那留守番ニヤリ
そのおかけでとてもとても楽しかった音符音符アゲアゲ


キャンプ場に行く途中

ドライブインで鮎の塩焼
無料で振る舞われてた豚汁
義母と義妹が用意してくれた
海苔巻、キュウリの漬け物、唐揚げなど
の昼食をとりました
特に鮎の塩焼メチャ美味しかったラブ



チェクイン出来る時間まで
釣堀で小魚や金魚釣ってkinngyo
小魚だったけど、結構面白かったハート
持ち帰ってもしょうがないので最後にリリース


BBQは子供達にも手伝って貰い
野菜切り担当→娘(小3)と三男(小5)

今回1番活躍したのは次男(中2)
台所の洗い物全般してくれました
使い捨じゃない
コップや皿を持って行ったので
それだけでもかなりの数
人数分以上あるし、洗い物はそれだけじゃ無いしね

長男(高2)は義妹の旦那さんと
炭火の準備と片付け

私は。。。見守りてへぺろ



子供達がとっても頼もしく感じましたハートぃっぱぃ


次の日は旦那さんが用事があり
朝一足先に帰りましたcar**ためいき

ゆっくり目の朝食して
近くの広場でブーメランで遊び
帰りにジェラートの有名な所で
思い思いのジェラートを食べて来ました🍦

沢山の種類があって
1番最後まで決められなかったのはチュー
ママ~まだ決まんないの~ぼけー
と、せかされて やっと決めましたてへぺろ

ぜーんぶ  ひと口づつ食べたかった~笑い泣き

子供達のをひと口づつ貰ったのは
言うまでもありません口笛
ちゃんと自分の分もあげましたよぺこ



キャンプに出掛ける当日
具合悪いのは落ち着いていなかったけど

新緑に触れ🌲
子供達と楽しい時間を過ごしおんぷ
美味しい物を食べたから?

気がついたら
気持ち悪くも痛みも消えてましたびっくりビックリ

初めは子供達だけお願いしようと思っていましたが、急きょ参加させてもらい本当にありがたかったですおねがい


義妹夫婦に感謝感謝です❣️

ハート楽しい時間を作ってくれてありがとうハート




・゜・・゜・・゜・・゜・・゜・・゜・

今日は時々涙が溢れてきて
何とも言えない不安💧
涙が止まりませんなきがお

段々使える抗癌剤が減る💧
やっぱり原発巣を取った方が
進行ゆっくりなるのかな汗

手術出来ない
と言われたけどブログを見てると
私と同じスキル胃癌 ステージⅣでも
手術してる人もいる

頓服のオキノームの量が減りません
諦めて、明日からベースの
オキシコンチンを増やそうと思います


ようやく気持ち悪いのがなくなり
食欲が戻ってきましたニコニコ
それは良かった~OK



                                    バケツ2杯分釣りましたアゲアゲ

                BBQもジェラートもハート