2~3日前から携帯の調子が悪く
色々やってみたけど
元に戻りません

今日の10時半に予約をして
電話やさんに行きました



今までも何度もお世話になってます
機械ものはどうも苦手で

色々調べてもらい無事に解決



自分の病気の事を
言おうかどうしようかずっと迷ってました
何度か通っている内に
顔見知り程度になり
これから子供もお世話になると思うので
サラッと話して終わろうとしました
話をし始めて間もなく顔を見たら
うっすら涙目になってた、、、
エッ(・_・;)
泣くつもり無かったのに
私がもらい泣き。。。
ちょっとティッシュ持って来ますね
と一端その場を離れ
戻ってきた時にお守りを渡されました
昨年その方のお母さんが
早期の乳がんで手術をされたそうです
そして健康が一番と健康を願い
出雲大社に行き買ってたお守り
自分の鞄に付けていたお守りをくれました
せっかく行って買ってきた大切なお守り
受け取れません

と言ったのですが
これも何かの縁です。私が出雲大社に行ってお守りを買ったのは、まりすけさんに渡すためだったかも知れません。
私はこうして元気なので大丈夫です。健康を願って買ったお守りなのでまりすけさんが持ってて下さい。生きて下さいね!
と渡されました。
店員さん涙目

私は号泣

初めお世話になりかけの印象は
化粧はバッチリ
少しクールな感じの方
と思っていました
私と同じか少し年上くらいかな ?
私なんてその他大勢の中のただの客
そんな私に大切なお守りをくれるなんて。。。
なんて幸せ者なんだと思いました

頑張って。と言う言葉は余り好きじゃないから言わないですけど、ほどよく1日1日を大切に生きましょう。私だっていつどうなるか分からないし、病気で余命って言われる人より明日事故ったりするかも知れないから、ほどよく1日1日を大切にって思ってます。
生きて下さいね。
本当に嬉しかったです
心からありがとうございました

頂いたお守りは私の鞄に付けさせてもらいます
